※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇる
お仕事

主人がアクサ生命に転職を考えており、営業マンになることに不安がある。また、仕事が早く終わると遊びに誘われることや、イメージについても心配している。保険の仕事について不満などを知りたいです。

ご主人様が保険屋の奥様に質問したいのですが💦
私の主人が転職を考えてた時にアクサの保険の方からスカウトされて、アクサ生命に転職しようとしてます。
営業マンになると言う事はいいのですが、
保険ということに不安やったり、仕事が早く終われば
ボーリングやら、カラオケやら誘われたり
私にとってはイメージが悪くて……💦😅
私の主人も流されるタイプなのでそれなりに心配なとこも
あって、もしよければ不満なとこなど分かる範囲でいいので教えて頂ければなと思います🥺💦

コメント

はじめてのママリ

私の知り合いは保険屋になって友達0人になってます🤯💧オススメしません😭

  • ちぇる

    ちぇる

    なんで0になったんですか⁉️🥺

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ノルマなし!と言われていたけどそんなの嘘で勧誘しないといけないからです😭🤯友達失っていい、もしくは、割り切って(友達は誘わない!と決める)仕事出来るならいいのかもしれませんが…

    • 10月25日
  • ちぇる

    ちぇる

    そう💦ノルマなし!って言われてます(T▽T)でも家とか回るような保険の感じやなく、ソーシャルプランナー?とか言う資格とるとか言うので💦ライフプランナーの仕事なんですが、私もあまり分からんないのですが😭やっぱりノルマありそうですね……

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

保険の営業マンは自営業だと考えられた方がいいですよ😅私は辞退しました。

  • ちぇる

    ちぇる

    自営とは💦??
    やっぱり合う合わないありますよね〜いろいろ不安だぁ💦

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アクサ生命の給与形態は存じあげませんが、基本的に数字があがらないと生活できない、もしくは退職になります。つまり保証ない自営業と同じということです。
    保証期間はあると思いますが、持ち出しが多い会社(印刷代、手土産など)もありますし、お付き合いや時間外の仕事も必要です。もちろんそれも調整できるので、これもまた自営業と同じです。
    ある程度自由な分、実力が全てです。

    ちなみに出入りが激しい業界ですから、スカウトすればその方の評価もあがります。営業のプロからのスカウトですから、慎重になられた方がいいですよ😅

    • 10月26日
  • ちぇる

    ちぇる

    ノルマないと言ってたのですがないですかね?
    それが結構心配で💦

    お客さんとの付き合いや、
    ガソリン代や、もろもろ
    全部実費らしく……
    10年働けば年収1000万は行くと言われてるみたいです…

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノルマはなくとも目標はありすし、達成できなければ会社にはいれません😅

    それは、そういう人もいるということです。なので、自営業と同じということです💦
    保証がない代わりに実力があれば1000万も夢ではないです。ただ平均値は意味がありません。売上のいい人が残っているので。

    • 10月26日
  • ちぇる

    ちぇる

    なるほど💦‼️分かりやすく
    教えて頂きありがとうございました○┐ペッコ話し合いをしまくりたいと思います💦💦

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!生保に転職するなら、外資をおすすめします☺️それも同じく自営業ですが、割合富裕層の顧客が多いので。でも私なら反対しますね。私は自身、保証給1ヶ月60万(2年間)でしたが辞退しています。それくらい厳しい世界です💦ぜひ話し合ってください✨😭

    • 10月26日
  • ちぇる

    ちぇる

    すみません💦ライフプランナーもそんな感じと言うことでしようか?
    終わりにすみません😭

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    各会社様々な役割や働き方があります。アクサ生命についてくわしくありませんが、ライフプランナー=一番下のランクからのスタートです。

    チラッと求人を調べてみました、やはり25ヶ月以上から業績給と書いてありましたよ。
    保証がなくなりますから、24ヶ月でどれだけ成績をあげれるかですね💦仮に新規開拓がなくても、顧客を繋げられなければ開拓も必要です。待ってても数字はあげられないので😭

    アクサは窓口営業があるのかわかりませんが、逆に窓口のみで大きな売り上げになるのは考えにくいです💦(中にはいらっしゃるかもしれませんが)

    雇用形態も業務委託になる場合もありますし、そうなると完全な自営業となり、住宅ローンなどにも影響します。

    • 10月26日
  • ちぇる

    ちぇる

    すみませんわざわざ😭いろいろ調べていただき💦
    どう考えても成績あげないと
    いけないと言うことですね
    やっぱりそんな甘いものぢゃないですよね💦
    ありがとうございました
    こんな夜遅くまで(*꒦ິㅂ꒦ີ)
    勉強になりました。
    主人に話してみます!不安なことを。

    • 10月26日
ママン。

アクサ生命に務めていますが
育成期間をおわると基本給3万プラス歩合という形になるので家計てきにはおすすめ出来ません😭

  • ちぇる

    ちぇる

    やっぱり成功する人はひと握りですよね?……
    基本給はちなみにいくらぐらいですか?25万とは主人言ってたんですけど💦💦🥺

    • 11月2日
  • ママン。

    ママン。

    顧客リードは長年務めているひとがいいリードをにぎっているのでアイマーケットで契約をとっていかないとむずかしいです。
    そして入社2ヶ月目からノルマがあります。
    基本給は育成期間いまは1年かな?その期間は基本給が設定した金額で保証はされますが正社員にあがると基本給は3万です。
    契約をとれなければ最低保証はされていますが手取り8万円だそうです。

    • 11月2日
  • ちぇる

    ちぇる

    3万😳😳😳⁉️💦
    それから契約取り次第ということですよね💦
    なかなか契約とるのも難しいのは知ってるので……
    厳しいですね(◞‸◟ㆀ)
    資格もとれば上がりるということですか?

    • 11月9日
  • ママン。

    ママン。

    基本給3万です😥契約やインセンティブで報酬をあげる形です。
    資格とるのにも変額など応用などいっぱい試験が次から次へとあります。落ちれば実費になってしまいます。
    あとはお客さんにくばるものなども実費お客さんのとこに営業いくのにつかうガソリン代も実費になっていきます😥😥

    • 11月9日
  • ちぇる

    ちぇる

    そーなんですよね
    お客さんとの打ち合わせとかで使うお金も実費とか言われて😨は!?と思ってたとこです…そぉなんですね
    契約とれない、全部実費は
    キツいですよね😭

    • 11月12日