
コメント

メメ
1号で通わせてます。
妊娠中なので専業主婦ですが、短時間のパートなら働けるかなって感じですね🤔
いざとなれば預かりもありますけどね。
うちはあんまり親が出向くイベントもないので働けるかなぁ…今年はコロナの関係もあるかもだけど。
メメ
1号で通わせてます。
妊娠中なので専業主婦ですが、短時間のパートなら働けるかなって感じですね🤔
いざとなれば預かりもありますけどね。
うちはあんまり親が出向くイベントもないので働けるかなぁ…今年はコロナの関係もあるかもだけど。
「スタイ」に関する質問
子育てがしんどすぎるので、早く独り身になりたいと思う方いますか? 子供は好きなのですが、とにかく育児がしんどすぎて… 1番下が1歳半なので、少なくともあと15年くらいは母業しないといけないですよね? 子供が16歳…
夫(単身赴任中)の職場の派遣さん(派遣で今の部署に来て半年、その前は別部署に居た人)が、部署内共有の個人スケジュール表(パソコン)にプライベートな内容を載せていると聞きました。 例えば、お休み予定で「現場…
ベビービョルンのシリコンスタイ使ってる方、使用感教えていただきたいです🙇♀️ シリコンスタイは子供には重いという話も聞いたことがありますが、あって良かった、なくても良かったなど教えていただきたいです☺️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
UA
周りの1号のママさんたちでも働いてる方のほうが多そうですか??
わたしも専業主婦ですが、1号だとしても、きっとお仕事されてる方のほうが大半なんだろうなーって思いました😂💦
メメ
うちの園は1号は専業主婦が多いです!
働いてる方はみんな2号ですね☺️
その2号もそんなに多くないですよ。
こども園と言っても割と最近まで幼稚園だったので、働くママさんは少ないのかもです。
UA
そうでしたか💡それなら確かにお仕事を持たないママさんたちが多くても納得ですね(^^)
今は幼稚園の年少なんですが、来年からこども園に入れる予定で、1号とか2号とかもあまり理解してなかったもので😂💦
ありがとうございました😉☆