
コメント

メメ
1号で通わせてます。
妊娠中なので専業主婦ですが、短時間のパートなら働けるかなって感じですね🤔
いざとなれば預かりもありますけどね。
うちはあんまり親が出向くイベントもないので働けるかなぁ…今年はコロナの関係もあるかもだけど。
メメ
1号で通わせてます。
妊娠中なので専業主婦ですが、短時間のパートなら働けるかなって感じですね🤔
いざとなれば預かりもありますけどね。
うちはあんまり親が出向くイベントもないので働けるかなぁ…今年はコロナの関係もあるかもだけど。
「こども園」に関する質問
シングルマザーで私立の保育所に通わすのは金銭面で厳しいですか? やはり公立の方がよいでしょうか? 田舎地方のため選べる保育園、保育所が限られており、 今は通勤に便利な新しめの、普通にのびのびとしたこども園か…
ワーママ、共働きママに質問です。 自分の子が、他所の専業主婦ママに甘えてたり、気にかけてもらったりするのは嬉しいですか?嫌ですか? うちの年中の子の幼稚園(こども園)は、専業主婦が半分、残りはパートも含め…
こども園で同じクラスのママさんの顔が覚えられません💦 みなさんどうやって覚えてるんですか?? 車で登園していますが、登園の時間が一緒になることの多いママさんは〇〇くんのママだなーってわかるのですが、短時間保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
UA
周りの1号のママさんたちでも働いてる方のほうが多そうですか??
わたしも専業主婦ですが、1号だとしても、きっとお仕事されてる方のほうが大半なんだろうなーって思いました😂💦
メメ
うちの園は1号は専業主婦が多いです!
働いてる方はみんな2号ですね☺️
その2号もそんなに多くないですよ。
こども園と言っても割と最近まで幼稚園だったので、働くママさんは少ないのかもです。
UA
そうでしたか💡それなら確かにお仕事を持たないママさんたちが多くても納得ですね(^^)
今は幼稚園の年少なんですが、来年からこども園に入れる予定で、1号とか2号とかもあまり理解してなかったもので😂💦
ありがとうございました😉☆