
コメント

ちぃこ
私は子供を授かるのに1年かかりましたよ!
クリニックなどには行かなかったです!

らら
私は妊活始めて妊娠するまで8ヶ月かかりました!
クリニックには行っていません🏥
最初は基礎体温を測りながらルナルナで排卵予定日を確認していましたが、なかなか授からなかったので排卵検査薬を使用して妊娠しました。
-
あけ
今月(4週期目)から排卵検査薬を始めました。
1年まではクリニック行かず頑張ろうか迷ってます😣- 10月25日

はじめてのママリ🔰
3年かかりましたが
行きませんでした(^◇^;)
-
あけ
私は32歳なので年齢の事もあって、早めに行ったほうが良いのかなと迷ってます。
- 10月26日

退会ユーザー
不妊の定義だと
1年だったかと思いますが
不安なら行ってもいいと思います
-
あけ
少し不安なので行こうかなと思ってます。
- 10月26日

3児の母
自分の年齢や何人子供が欲しいか、などで状況が違うと思うのでなんともいえませんが、私は今回妊娠しなかったら来月は病院に行こうと思ってますー!
-
あけ
そうですよね。私も次回妊娠しなかったら行こうと思います。
- 10月26日

ドナデジ
二人目妊活して授かるまでに一年かかりました
約半年で一度妊娠しましたが、心拍確認前に流産しました
その半年後に妊娠し、今13週目です
ちなみに基礎体温は計らず、排卵検査薬とシリンジ法で妊活してました
-
あけ
私は基礎体温と排卵検査薬をしてます。
前回初めて排卵検査薬を使ったのですが妊娠しなかったので心配になってきまして、、- 10月26日
-
ドナデジ
排卵検査薬使っても絶対妊娠ってなかなかならなかったです
それでも半年かかったんで
排卵検査薬なにげに高いんであーまた買わなきゃいけないのか、、、ってリセットするたびおもいました- 10月26日
-
あけ
排卵検査薬高いですよね、、ちゃんと排卵検査薬使ってタイミングとっているのに何で。。。って思ってしまって😢
- 10月26日
-
ドナデジ
それでもうちは半年かかりました
ほんと毎回なんでって思いました- 10月26日
-
あけ
そうなんですね。
次回妊娠しなかったらクリニック行こうかなと思います。
ありがとうございます!- 10月26日

すみっコでくらしたい
流産も含めて妊娠継続できるまでに1年ちょっとかかりましたが病院には行かなかったです。
-
あけ
1年くらいは病院に行かなくても妊娠する可能性があると思うと、少し希望がもてました。
- 10月26日
あけ
そうなんですね!
6月から妊活はじめて、クリニック行こうか迷っているところです😓
ちぃこ
1年出来なかったら通おうかなって思ってましたよ!
1度子供をピタッと諦めた事があったんですけど、完全に諦めた時に子供ができました!