
ごはんを食べすぎると胎動が感じにくくなることがあるのでしょうか?赤ちゃんの胎動が弱い日があっても心配はありませんか?
変な質問になりますが(><)
ごはん食べすぎたら胎動感じにくい、とかありますか?笑
ここ何日か、結構強くわりと頻繁に胎動感じることがおおかったのですが きょうはあまり胎動を感じないというか 感じても弱いというか、、
きょうは調子も良くごはんをいつもより結構食べちゃったので 食べすぎてお腹膨らんで感じにくいとかあるのかな〜?と😅😅
でもきのう一昨日あたり トイレでちょっとお腹に力入れちゃったりもしたので もしかして赤ちゃん、、と不安もあり😢
この時期はまだ胎動弱い、感じにくい日があっても 大丈夫ですか??(´;ω;`)
次の健診まで2週間あるので 心配でたまりません😢😢
- 初めてのママリ🔰(7歳, 8歳)
コメント

Miieegoreng
まだ胎動がはっきりとはわからなくても大丈夫な時期だと思います、私が確実にわかり出したのは20w過ぎからでした。
いま31wで胎動はしっかり感じていますが、やはり食べた量が多かったあとは、しばらく胎動あまりわかりませんσ^_^;

まふもふ
私も胎動たくさん感じた次の日にほとんど感じず、でも検診3週間後だしすごく心配になりました😫
母親学級で助産師さんに聞いたところ20週くらいは子宮に余裕があるからぶつからない(胎動にならない)ことはあるそうです。
30週を超えたら10カウントしてねって言われました。
ただ、最近になってようやく数時間ごとに胎動を感じられるようになりました。
仕事中はあまり感じないときもあります😅
ここで胎動の質問見てた時に1日感じないようなら病院に連絡したほうがいいという回答を見つけました。
長くなりましたがご参考までに(*^^*)
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
わたしも今日は出かけてて結構動いてたから お腹に意識いってなくて気づいてなかっただけかもしれません(笑)
横になってるとたま〜に ぽこっとするので 大丈夫そうですかね!
回答ありがとうございます!- 7月21日
初めてのママリ🔰
ここ何日か はっきりと頻繁に感じていたので急にあまり感じなくなって心配になってしまいましたが あまり気にしなくて大丈夫ですかね!
ほんとですか?
それ聞いてちょっと安心しました😊
回答ありがとうございます!