
娘がパパに甘えすぎて困っています。パパがいないと暴れて泣き、抱っこを求めます。夫といるときにイライラします。どうしたらいいでしょうか。
娘がパパのことが大好きすぎて困っています。
ママとパパがいると何をするにもパパじゃないとダメ、3人で出かけてもトイレ等でパパがいなくなると暴れて大泣きします。
また、ママと2人のときや、保育園にいるときは、それほど泣くこともわがままを言うこともないのですが、パパに対しては、すぐに抱っこと言って全然外を歩かないばかりか、家事の間に少しも待つことができませんし、昼寝も抱っこで寝たいようです。
旦那といると娘が甘え泣きする頻度が多くて、娘にも旦那にもイライラしてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。
- るな(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

パンナコッタ
うちの次女もそうです!
旦那がトイレ行ったりゴミ捨てお風呂など行くと大泣きする時があって、先に進めないし機嫌もなかなか直らず困る時あります😵
急ぎでない時は、旦那に丸投げですが急いでる時は無理やりですね💦
パパ〜パパ〜抱っこ〜抱っこ〜と一年中言っていて三女が抱っこされていても泣いて嫌がります💦
話すのも少し遅いので説明しても分からないし、私はメリハリつけて
ダメな時はダメ!!良いときは旦那に甘えさせてあげる。で過ごしてます
るな
コメントありがとうございます😊
3姉妹でいらっしゃって次女さんだけパパっ子ということは、その子の性格にもよるんでしょうね。
旦那さんに丸投げで楽なときもありますけど、ダメなときはダメって引き離すしかないですよね💦ほんと大変ですよね😭
パンナコッタ
性格もあるかもしれませんが
うちの場合年子で赤ちゃんの時旦那がお世話頑張ってくれたんです😅
悪阻で寝込んでたので
オムツ替えやお風呂、寝かしつけお出かけの抱っこ、公園の遊び相手〜など
仕事でいない日中以外はほぼ旦那です💦
だから、大好きなんだろうね〜とよく話してます😊
旦那のこと怒ると怖いとも思っているようです笑
そうなんですよね〜楽なんですけどいい加減にして!!となる時多々ありますよ😵
言葉遅くて癇癪もちなので余計お手上げの時あります😖