※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
お仕事

産前産後休暇後、退職予定でパートで働きたい女性が、放課後デイと英会話教室で働く選択肢について、皆さんならどちらを選びますか?理由も教えてください。

みなさんならどちらを選びますか?
理由も教えてください🙇💦

産前産後休暇を取得後、退職予定なので
パートで働きたいと思っています。

条件が同じなら皆さんならどちらで働きますか?

・放課後デイ(乳児〜小学校高学年まで)
・英会話教室(幼児)

教員免許(英語)等、勤務するにあたって
必要な資格は持っています。

事務経験しかないですが、
今まで踏み出せなかったので、この機会に
資格を活かしながら
子どもたちと触れ合える仕事に就きたいと思っています。

厳しいお言葉はおやめください🙇
よろしくお願いします。

コメント

mizu

私なら放課後デイですかね😊
単純に、子供に英語を教えるのに自信がないだけですが。笑
英語は好きですが、子供に教えるとなると、かなり明るく楽しいキャラにならないといけない気がして…笑

  • なつみ

    なつみ

    私も、同じ感覚でいます笑。。
    英語は読み書きは得意なんですが、教える仕事となるとそれが自分に合っているのか謎で。。
    子どもたちと触れ合えて、色々学べる放デイの方が合っているのかなぁと思えたり。。
    ご回答ありがとうございます!

    • 10月25日
m

教員免許の更新は視野に入れてますか?更新するには条件があるので、もし今後免許更新をするなら一度は教育現場で働かれることをオススメします☺️(更新済や教員経験済でしたらすいません💦)

  • なつみ

    なつみ

    免許使ってませんでしたが、自治体の講師希望登録をして今年更新しました!
    ありがとうございます🙂

    • 10月25日
  • m

    m

    それなら良かったです!私の友人で更新条件に満たなくて困っている子がいたので😅
    ちなみに、、、私は専業主婦ですが、復職するならと妄想(笑)してるのは、非常勤講師、相談員(子どもが気軽に悩みを話せる立場)、補助員(支援の必要な子に付く)、保育園の補助です!私は教員免許しか持ってないので仕事が限られるし、どれも時給ですが、出退勤に融通が効くのでいいなと思ってます😌

    • 10月25日
  • なつみ

    なつみ

    現役教師だと更新しないと大変ですが、今までもこれからも使う予定ない方は更新できなくても免許取消しではないのでまた講師登録等して更新したらいいと思います!

    非常勤講師いいですよね!ただ、子どもが小さいのと2人とも幼稚園にフルで通い出さないと勤務時間的に勤められないなぁと諦めモードで😔
    保育補助しながら保育士免許取得目指そうかなとも考え🤔、、でも保育士にいびられそうとビビり笑
    相談員や補助員、思いつきませんでした!補助員興味あります🤔補助員って検索したら出てきますか?調べてみます!
    結局、本当は教員や子どもと触れ合う仕事に就きたいのに、今まで事務員しかしてこなかったので、めちゃくちゃ自信がなくて色々言い訳して事務続けてたんです😭😭😭この機会に新しい一歩踏み出せるように頑張ります!

    • 10月25日
  • m

    m

    私の周りにも独学で保育士免許取った子います!
    補助員などはお住まいの市町村HPの学校教育課のページを見てみると何か載ってるかもです★もし募集内容での勤務が難しくても、可能な勤務形態を伝えるとそれに合うものを紹介してくれることもあるとかないとか…(笑)それか電話で聞いても教えてくれると思います(^^)
    いいお仕事に出会えますように☺

    • 10月25日
  • なつみ

    なつみ

    載ってました!こういった仕事を募集してるなんて知りませんでした〜!勤務日も勤務時間も子ども2人幼稚園に通いだしたら丁度よさそうです!
    すごく良い情報をありがとうございます🍀
    勤務形態の交渉もアリなんですね!今年度募集始まったら電話してみます🙂
    ちなみに面接あるようですが、倍率高くて受かりにくいとかあるんでしょうか?💦ご存知ですか?😭

    • 10月25日
  • m

    m

    さっそくお役に立てて良かったです(^^)!
    私の市は教員不足で年中募集してて随時履歴書持参で受付してくれます😅非常勤で働いてたときは、履歴書を持って行ったときに窓口で履歴書チェックや希望を聞かれただけでした☆堅苦しい感じの面接はなかったです。が、その時にお話をした方が採用するか決める方だったようで第一印象が要のようでした😂相談員さんは別枠でカチッとした面接が設けられています!
    勤務形態については、たとえば「非常勤の枠で応募するけどこの勤務時間であれば他の支援員などもできます」っと言った感じでアピールする感じです☘️
    私の市がゆるいだけかもしれませんが、一例として参考になればうれしいです♪

    • 10月25日
  • なつみ

    なつみ

    凄く詳しくありがとうございます!
    2人目産まれて少ししたら働きたいと思っているので産んだらまたmさんのこのコメント改めて読みます💜❤💙💚
    参考になる情報をありがとうございます!
    助かりました😭

    • 10月25日
るる

どちらに就きたいですか?
仕事内容がかなり異なるので!!
客観的には専門活かして英会話教室が良いのでは…と思います!

  • なつみ

    なつみ

    内容かなり違いますよね😅
    悩みます。。
    1度見学行ってみた方がいいですね💦

    • 10月25日
  • るる

    るる

    放課後等ディサービスは小学生~高校生ではないのですか?!

    • 10月25日
  • なつみ

    なつみ

    いえ、乳児から12歳までですね。

    • 10月25日
  • るる

    るる

    そうでしたか!!
    児童発達=幼児、未就学児
    ディ=小学生~高校生
    以外にもあるのですね!!
    教員免許お持ちですから職場を選べますね!
    様々、経験されたらどうでしょうか。

    • 10月25日
  • なつみ

    なつみ

    ありがとうございます🙂
    そうですね、経験できる機会なかなかないので、一歩踏み出してみようと思います!

    • 10月25日
  • るる

    るる

    対象は児童のみですか?

    • 10月25日
  • なつみ

    なつみ

    そうですね🙇児童で考えてます!

    • 10月25日
POOH

今まで経験がないなら英会話教室の方が最初はいいかと思います。
慣れたら放デイがいいかと。

  • なつみ

    なつみ

    アドバイスをありがとうございます!🍀

    • 10月25日