
8ヶ月の女の子がカンジダか酷いオムツかぶれでお尻に水疱ができている。下痢気味でステロイドを使っても改善せず、明日病院に行く予定。同じ症状の経験者いますか?
生後8ヶ月の女の子を育てています。
カンジダか酷いオムツかぶれになってしまって、今日お風呂で見たところお尻にぽつぽつ水疱もできていました。
2日前ほどから下痢気味で、ムレと汗で汗疹になったのかと、以前病院で汗疹用にもらったステロイドを塗布してもあまりよくなっていません。。。
明日病院に連れて行くつもりではいますが、同じような症状になられた方いらっしゃいますか?
- まいん♡。(8歳, 9歳)
コメント

かぼちゃん
ステロイドを塗ることで悪化する場合もあるようですよ!カンジダであれば真菌用の軟膏が必要です。真菌用の軟膏を塗ったらすぐ治りました。

愛⑤まなああま
妊娠中で大変かもですが、
おしりふきは使わない方が良いです!
うんちのたびに
おしりをぬるま湯でベビーソープなどつけないで洗ってあげて
たおるでこすらず拭いてあげたらだいぶ違います!!
もちろん、病院でお薬もらった方がよいです!
薬ぬっても、洗ってあげてください!
-
まいん♡。
病院で薬を処方してもらって、まなあぁさんと同じようなことを先生から教わりました。
ちなみに、どのような感じで洗ってあげていましたか?- 7月24日
-
愛⑤まなああま
うちは、赤ちゃんをお風呂いれるとき背中洗うとき、赤ちゃんのわきに
自分の腕を入れてひっくり返したら
背中とおしりが見えますよね!
その体制でシャワーでジャーって流してあげるか
服は下半身だして濡れないように
お腹部分でゴムでぎゅっと結んでました!
それか、- 7月24日
-
愛⑤まなああま
洗面台が広ければ、ぬるま湯はって
服は同じようにして
手で軽くうんちとれるぐらいに
洗ってました!
あとは下半身だけなので
フェイスたおるでポンポンと拭いて
薬ぬっておむつはかせてました!- 7月24日

ベビコ77
カンジタとオムツかぶれとでは薬が違うので、病院でしっかり合うお薬出してもらいましょう
我が子はオムツかぶれで亜鉛華軟膏で 3日で治りました。
薬はタップリ厚みが出るくらい塗り、 オムツを変え時は こすらず 押し拭きし、 その都度 薬を上から重ねてつけてました。
お風呂上がりは 5分間程オムツ着けず 下に防水シートをひいて 少し乾燥させてからオムツ履かせました。
-
まいん♡。
外陰部はカンジダが、お尻側はおむつかぶれのようで、両方のお薬を処方してもらいました。
乾燥させるのが大事なのですね、参考にさせてもらいます。- 7月24日
まいん♡。
病院で真菌のお薬を処方してもらいました。
知らずにステロイドを塗り続けていたらと思うと怖いですね(ヽ´ω`)