
コメント

あいう
間違いがあったときの対応もありますし、病院に相談されてくださいね。
画像は厚生労働省の冊子です

まぁ
今母子手帳見たら3歳未満ですが0.5でした…😨先週打ったので、病院があいたら電話してみます😨
-
ママリ
それは確認した方が良いですね😨
お子さんは大丈夫そうですか?
うちはちょっと状況が違うのですが、こういう感じでした。
昨日病院に確認したら、母子手帳の記載があってると言われました。
「準備した人と打つ人が違うので、打つ人が言い間違えてしまったのだと思う。万が一多く打っていた場合に、命に関わったり後遺症が残ったりする可能性は0ではないけれど、低いと思う。もし症状があれば受診して下さい」とのことでした💦
正直まだモヤモヤしてます😞
差し支えなければ、確認したらまたこちらで続報いただけますでしょうか?- 10月27日
-
まぁ
当日も翌日もいつも通り元気でしたが、とっても心配になってきました😢
モヤモヤしますよね、何もないか一か八かみたいな感じがするし…
8時半ごろには電話がつながると思うので、確認してこちらにもコメントしますね😊- 10月27日
-
まぁ
確認の電話してきました!問診票とカルテでは0.25を打ったと記録に残っているので、母子手帳への記載のみ手違いで0.5としてしまったとのことです💦2回目を打つときに再度確認して書き直すとのことだったので、ひと安心してます!
- 10月27日
-
ママリ
それは良かったです‼️
続報ありがとうございました😌- 10月27日
ママリ
回答ありがとうございます。
こちらも本当にそういった間違いがあったと確定できない状況なので、明日病院に確認しようと思っています!
それまでにもしそういった経験がある方がいらっしゃったら、情報いただきたいなと思って投稿しておりました💦
でも該当する方はいらっしゃらないようですね。間違いがないのは良いことですが😅
あいう
でも、このパンフレットみたらいろんな予防接種で打ち間違いって結構あってるみたいですね( Ĭ ^ Ĭ )
ママリ
医療従事者も人間ですから、どんなに気を付けていても間違いがあるのは仕方がないことだと思ってはいますが、その事実を有耶無耶にされたり、誠実に対応してもらえなかったりしたら、とても残念で腹立たしい気持ちになってしまいます😞
ちゃんとした対応をしていただけること、そして何より子どもに何も影響が出ないことを祈るばかりです。