
妊娠31週で初マタの方が、赤ちゃんの小ささ、貧血、体重増加に注意されて混乱しています。食事や運動に気を配りつつ、赤ちゃんの安全を心配しています。
妊娠31週、高齢初マタです。
今日こちらのアプリを見つけて、初めて質問します。
先日健診に行き、下記の3つのことを同時に注意され、混乱と心配をしています。
同じような経験のある方、どのように生活したか、出産はどうだったか、赤ちゃんは、食事のことなど、ご回答いただけると嬉しいです。
・赤ちゃんが小さい
(だいたい2週間遅れくらい。いつも成長曲線の下限ギリギリか割るか…。8ヶ月に入ってから健診が週1になっています。)
・貧血注意
(ヘモグロビン値が8を切り、鉄剤注射をしています。)
・母体の体重増加注意
(もともとの体重が多いので増やさないよう言われているのですが、7ヶ月でプラス8キロ、気をつけて現在プラス6キロですが、かなり言われています。)
食事や運動など、自分のできる限り気を配ってはいるのですが……
赤ちゃんが低体重で産まれるかもと心配で……(胎動はしっかりあり、NSTも3回やりましたが問題なさそうです。)
貧血と体重を合わせて気をつけるのも難しいです。
- ゆずこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
一人目の時に赤ちゃん小さめと言われてましたが、臨月で標準になりました。
しかも里帰り直前に貧血になり、注射され鉄剤服用し何とか改善したものの、出産時の出血は多かったです。
私も元々体重が多めなので気を付けるように言われて、臨月で風邪をこじらせ食欲不振になって8キロで収まった感じです。

たむ
はじめまして♡状況がにていたのでコメントさせてください♡
私も30wぐらい赤ちゃんがずっと小さいと言われてました!先週ようやく体重や体は普通になりましたが頭が小さめといわれてます。
また、貧血でヘモグロビン9.3で中期から薬のんでます。先週の血液検査で薬飲んでるにも関わらず9.3。薬のんでて変わらないということは飲んでなければ減ってますよね(>人<;)
体重は注意されてませんが、最近毎日チョコ食べないとだめでむくみもヤバく吐き気がしてきて妊娠糖尿病になりそうなくらいたべてます(>人<;)
私はチョコや果物を食べるようになり赤ちゃん大きくなりました!
ただ母体にはよくないみたいで涙
-
ゆずこ
ご回答ありがとうございます!
似たような状況の方がいらして、心強い?です。
頭が小さいは私も言われました。毎回小さいって言われるので、心配になってきちゃいます。
貧血はお互いに気をつけないと、ですね。私は薬が処方されるかと思いきや、突然注射だったので驚きました。
チョコは大好きなのですが、カフェインと体重が気になり控えています。果物も大好き!朝、デザートに食べるようにしています。今の時季はスイカ!むくみにも良いそうです。それから、貧血とむくみ対策に、ドライいちぢくを食べています。良いらしいですよ~。- 7月23日

naomama
私も高齢に入る初マタです!
私も貧血数値が引っ掛かり、
鉄剤とビタミン剤をずっと飲まされてます。
あともう人踏ん張りで標準になるね〜と言われたのに、薬が止まりません(笑)
私の友達も貧血で引っ掛かっていて、
特に処方とかされないまま出産したら、
産後に血液不足で意識飛んだらしいです(・・;)
姉が看護師なんですか、
だいたい数値聞くと、たいした事ない時が多いからね〜ってサラッと言われました( ̄▽ ̄;)
体重も中期頃に一気に増えてしまい、
栄養指導が入りましたが、
胎盤下がり気味で動き過ぎないようにと診断されて、ビビッておとなしくしてた結果、体重が増えたようで…
普通の生活に戻したら、
体重は少し減り、上手に少しずつ増えてる感じになりました。
赤ちゃんは、私はビッグベビーです。
誤差があって、小さく産まれてきてくれる事を願ってるんですが…
お母さんの食事から赤ちゃんも大きくなるって聞いた事があるので、太らないように食事制限してると、小さいままなんでしょうかね?
-
ゆずこ
ご回答ありがとうございます!
貧血、やっぱり皆さん苦労されてますね。血液不足は怖いです。
私も栄養士さんの栄養指導が入りました。概ね普段通りで問題なかったですが…。
胎盤は私も低いと言われました。出血には気をつけてと言われましたが、特に運動に制限はされなかったので、ウォーキングをがんばっています。
ビッグベビーさんなんですね。それはそれで、出産の時が心配になりますよね。
誤差があるは聞いたことあります!こちらは産まれてみたらそんなに小さくもなかったーを期待しちゃいます。
食事制限で小さいのか貧血で小さいのかはたまた他の原因があって小さいのか…
大きくなれーなれーと毎日お腹に念?を送っています。笑- 7月23日
ゆずこ
ご回答ありがとうございます!
臨月で標準になることがあるんですね!そうなるといいなー。
出血が多いのはこわいですね。貧血はなんとかしなければ…
臨月で風邪はつらそうですね。でも体重が8キロ増で済んだのは良かったのかもですね。
参考になりました!ありがとうございました!