
子供を産んでから正社員として働くママさん、どんな仕事に就いていますか?
子供を産んでから正社員として働き始めたママさんいらっしゃいますか?
今は出産前からフルタイムのバイトで働いていたお店でパートとして働いています。
ちなみに今はアパレル系の雑貨屋さんで働いています。
扶養外で働くなら、これからの子供達への出費なども考えがっつり働きたいと思ってるので、次転職するなら、年齢が重なっていっても長く続けれる仕事の正社員がいいと思っています。
そこで、皆さんがどんな仕事の正社員に就いたか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ママリ(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
産む前からですが、製造の工場勤務してます😊
土日祝日、年末年始、お盆休みです!
工場だと仕事も休みやすいし、保育園と休みもほぼ一緒です✨
ボーナスあるし、フルタイムで働いてるなら正社員の方が良いと思います😃
工場、事務関係が私の周りも多いです!

ma
事務で短時間の正社員になりました^ - ^
-
ママリ
短時間の事務でも正社員あるんですね(O_O)!
給料は短時間だから、やはり少なめですか?
ボーナスありますか?ら- 10月25日
-
ma
時短じゃない人に比べたらそれは
少ないですよね😂
パートより稼げる感じではあります^ ^
ボーナスは業績によります!- 10月25日
-
ママリ
今の勤務時間、9:30〜15:00で休憩がそのうちの30分で働いているんですけど、時短の正社員だと就業時間はどんな感じですか?
ボーナスは業績によってあるなしなんですね!- 10月25日
-
ma
9時ー16時で1時間休憩です!
30分はキツイですね😂
わたしは一年目なので何とも言えませんが、子育てには理解ある会社なのでよかったです😉- 10月25日
-
ママリ
めっちゃいい職場見つけましたね!
ハローワークですか(^^)?
ちなみに何系の職場の事務ですか?- 10月25日
-
ma
ハローワークです!
乳酸菌の卸売です😉- 10月25日
-
ママリ
やっぱりハローワークですよね★
今度私もハローワーク行ってみようと思います!
相談とかしやすかったですか?- 10月25日
-
ma
マザーズハローワークでしたが、
淡々としてたような気がします😂
職かえられるんですか?^ ^- 10月25日
-
ママリ
なるほど!
やはり淡々とって感じですか(><)
今の職場で正社員になることも考えたんですけど、職場の年齢層的にも働けて40歳かなーと思うので、そこから再就職先を探すよりは、今のうちに転職して正社員を探そうかと思ってるとこでした★- 10月25日

ma
下のお子さんと同じ月齢です😉
そうなんですね!
4月からわたしも正社員で働き始めましたが、時短でもキツイですね😂
-
ママリ
あ、同じですね★
2月生まれてますか♡?
そうなんですね(><)
今の職に就く前は専業主婦でしたか?
それともパートでしたか?
どの辺がきついですか?- 10月25日
-
ma
1月27日産まれです(о´∀`о)
専業主婦だったので
なおさらキツイですね😂
今やっと6ヶ月経ったので慣れてきだところです!
正社員の責任の重さもですし、
週5行くのもキツイです😂パートにしとけばよかったなと今更ながら思います笑- 10月26日
-
ママリ
なら、うちの子の方が月齢下ですw
2月21日生まれなので★
確かに正社員の責任はありますよね(><)
私はパートで扶養内なのに連休がなくて…。
出勤も月18日とかはしてるからほぼ社員なっても休み的には変わらないかなーとか思ったりw- 10月26日
ママリ
工場、新卒の時に2年働いてたんですけど、人と話すことが好きな私にとっては少し窮屈なイメージがありまして(´;Д;`)
その工場によるんですかね?
ちなみに仕事中は無言とかありますか?
はじめてのママリ🔰
喋れない所の方が多いと思いますが私は喋ってます😂
上司に見つかったらやばいですが😂😂
私も喋ったり体動かす方好きなのである程度子供達大きくなったら転職考えてます!
医療事務とか人気ですよね!
ママリ
やっぱり喋ったり、身体動かしていたいですよね!!!
医療事務は資格も案外取りやすいらしく人気だけど、月初月末は地獄らしいです…(TT)
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😂
保育園休みとか気にしないなら旅館とか販売員が良いんですけどね😭
ママリ
って医療関係で働いてる人が言ってました(><)
私もできることなら今みたいな接客とかがいいけど、服屋さんは洋服代の出費すごくなりそうだし、年齢を重ねても続けていける職なのか?とか考えると難しいですよね…。
はじめてのママリ🔰
ですよね😅
ある程度の歳になったら服屋さんとかムリありますよね😅
そうなるとやっぱり社員で製造か事務かなぁ🤔
ママリ
製造、事務が安泰ですかね(><)
受付とかの仕事だと時給とかが多いですもんね…orz
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
ダスキンとかも待遇良いって聞きますが😊
ちなみにヤクルトさんってどうなんでしょう?
質問返しですみません😂
ママリ
ダスキン待遇いいんですか★
ダスキンのスポンジずっとリピ買いしてますw
ヤクルトレディーとか営業系だとノルマがありそうなイメージが強くて.°(ಗдಗ。)°.
託児所があるから人気そうですけどね!