※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pom
子育て・グッズ

2歳の娘が保育園でママのほっぺを挟む行動について心配。保育園で学んだか、他の子を真似している可能性。保育園に確認する方法を知りたい。

2歳の娘の行動について気になることがあります。保育園への苦情になってしまうのでしょうか……?

連絡帳に「最近娘が気に食わない事があるとママのほっぺを挟んで「あぷー」と言って親指&その他の指でママのほっぺを挟んできます。家では夫婦とも叱るときにそのようにした事がないので、どこで覚えてきたかはわかりませんが、他の子にしないか心配です…。」と書こうと思っています。

核家族でこのご時世もあり、家と保育園の往復しかしていないのでおそらく保育園で先生にされた、又はお友だちのマネをしているのだろうけれど、みなさんならどの様に園に確認されますか?(ほぼ注意喚起&苦情のようですが💦)

コメント

ママリ

わたしなら連絡帳ではなくて、担任の先生に口頭で上記の事を伝えてます。
お友達がやっているので有れば仕方ないのでクレームの様に怒っててはなくて、落ち込んだ様なトーンで話します

  • pom

    pom

    コメントありがとうございます(*^^*)

    娘の通う園、担任がわからないんです…。
    年度変わりの担任紹介も無く、先生の挨拶もお便りも無かったです( ;∀;)

    「娘が元気に通ってるから細かい事は気にしないようにしよう」と思っていたのですが、やはり何かあったときは困りますね

    なので、思い切って担任の先生がどなたなのか、から聞いてみます!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    えっ!?
    担任が分からないのですか💦
    ちょっとそこも問題だと思いますよ😥
    認可外ですかね?

    • 10月24日
  • pom

    pom

    そうなんです…。先生方の名前もわかりません。
    去年の入園式では紹介があったのですが、年度が変わってから全くそういった紹介がありません。
    去年認可になったばかりの園なのですが、色々と不備があって心配しています…。

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね 😭
    認可外のなごりで先生入れ替わりが多いかもしれないですね😰
    転園は考えて無いですか?

    • 10月24日
  • pom

    pom

    認可外って入れ代わりが多い事もあるんですね!?知らなかったです💦


    転園も頭をよぎったのですが、住まいが保育園激戦区なのと、仕事をして閉園時間まで間に合う園となると、今通っている園か、全園児が10人未満の職場の保育所(少人数なので手厚いらしいです)の2択になってしまって💦

    どの選択がよいのか、むしろ仕事を変えることも視野に入れるべきか悩んでしまいます…。

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    園児が10名未満でしたら先生皆んなが担任みたいな感じだと思います。
    その分、責任力が薄れてくるのかな?とも思います。
    私でした仕事を変えて安心して預けれる園に転園希望出しちゃいますね😣

    • 10月24日
  • pom

    pom

    少人数だとデメリットもありますよね💦

    夫とも相談にしてみます(*^^*)

    色々と親身に相談に乗って頂きありがとうございますm(_ _)m

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

わたしも連絡帳ではなく口頭で伝えます。
クレームにならないよう、うちの子が他の子にそういうことしてないですか?
って感じで言ってみるのどうですか?

  • pom

    pom

    コメントありがとうございます(*^^*)

    口頭だとさらっと話せるといいのですが、子どもが玄関先で玄関での対応担当の先生(ローテーションでいろんな先生が来るのでおそらく当番制)が受け渡しなのと、いつも子どもたちや他の保護者とで混み合っているので中々話しづらいです^^;

    が、思い切って話してみようと思います!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 10月24日
yu-

娘も少し前に急にやるようになって、土曜保育園のあとだったので年上の子にやられたのか気になって先生にきいてみました(;´д`)
聞き方はみなさんと同じように
急にやるようになってー…
他のお友達にやったりしてないですか?って聞き方をしました!先生が気を付けてみますと言ってくれたので様子見です(^_^;)

  • pom

    pom

    コメントありがとうございます(*^^*)

    子どもの行動、気になりますよね💦
    口頭で聞いてみようと思います!ありがとうございますm(_ _)m

    • 10月24日
ママ

"どこで覚えてきたかは分かりませんが"
という部分に嫌味っぽさや棘を感じます😅💧

文面で書くと、言葉尻一つで
勘違いが起きたりするので、
こういったことは口頭で
確認した方がいいと思います✨🙂

  • pom

    pom

    コメントありがとうございます(*^^*)

    確かにそうですね。
    園に色々と不満や疑問があったので文章に出ちゃいました😅
    気をつけます(*´˘`*)♡

    • 10月24日