コメント
けろす
あります!
うちは旦那のイビキが騒音レベルなのでホント勘弁してほしい!!
ぽん
ありますよー!
ご飯食べる音とか、咳払いとか、缶ビール開ける音とか、全部にイライラします!
神経質だと思われるかもしれないけど、無神経よりマシだと思ってます(笑)
私は旦那に一部屋あげて、完全に別々で過ごして子供が寝てからリビングに来てもらってます、
-
おうちゃん母ちゃん
わかります!無神経よりまし!
缶ビール開ける音とか、コップを机に置く音とか些細な音の方が赤ちゃんは敏感じゃないですか!?- 7月21日
たろみん★
わかります(;ω;)!!
うちはもうそんな音では起きなくなりましたが、旦那の咳がすごいうるさいんです。
そんなに大きな咳ゲホゲホする?ってくらいの音量です。涙
夜中されるとこっちもイライラするほどの咳なので、風邪引かれるとまたかと思います( ´゚Д゚)ノ
-
おうちゃん母ちゃん
男の人全般がそうなんですかね?すべての生活音が大きい気がします。
咳...風邪ひかれるのが恐怖ですね!!- 7月21日
-
たろみん★
確かに全ての生活音が大きい気がします。笑
くしゃみも咳も、昼間ならいいけど夜中。しかも子供たちが寝てる時に「うぇっほっ、ゲホゲホ。うぇぇぇーっ」みたいな感じで、最後にやるので本当にイラッとします。- 7月21日
mi
すっごくわかります!!
こっちが日常どれだけ音を立てないように
神経すり減らした生活をしてるか、
全く理解してないので本当に腹立ちます(-。-;
扉の開け閉めも何でそんなデカイんだよとかすごく些細なことで腹が立つので
むしろ寝かすときはいないでほしいです笑
-
おうちゃん母ちゃん
寝かしつけしてるって意識してる?って聞きたくなりますよね!同じような気持ちの人がいてなんか嬉しいです♡
- 7月21日
kgY5✼
わかります!!
うちの夫も、ドアの開け閉めや、独り言まで…
全てに対して音がデカイのでほんとイライラします。
-
おうちゃん母ちゃん
独り言!うちもテレビで野球見てる時とかホントうるっさいです!いらいらが止まりません(笑)
- 7月21日
らぷんつぇる
1人目のほんとに小さいときはめっちゃ思ってました!
でも、イビキでも起きないし旦那と同じで小さいことは気にならないタイプなのかもしれないです。
-
おうちゃん母ちゃん
私も1人目だから気になるのかなぁ?
いつか気にならなくなる日を待つしかないですよね(泣)- 7月21日
-
らぷんつぇる
ある程度大きくなればあんまり気にならなくなりますよ!
はじめの頃はやはり旦那は自覚がないですから!(笑)
足音とかもうるさい!くしゃみも笑い声も全部!(笑)気になるけど、今は全然。
また二人目が生まれるので違ってくるかもしれないですね(^^;- 7月21日
nori8
ほんとに分かります(>_<)
うち、くしゃみうるさい💢って言いますよ!私は寝かせてるときに自分がくしゃみ出そうになったら鼻つまんで音が出ないようにしてるので、旦那もそのくらい気使え!と思います(・ω・)ノ
他にも物音全部がうるさいんですけどねー^_^;
-
おうちゃん母ちゃん
私も鼻つまみます!(笑)
フローリングを歩く足音さえデカイ気がしてむかつきます!- 7月21日
ぱーぷる
すっっっっっっっごいわかります!!
うちは冷蔵庫の明け閉め、ベビーゲートの明け閉め、食べてるお皿をテーブルに置く音、電話の声、などなどで寝かけの娘が目を覚まします。
極めつけはわざわざ覗きにドアを開けてこれで起きる。
起きてる時は全然いいけど、寝かせようとしてるの分かってるんだからちったぁ静かに明け閉めしろや!って思います。
覗きに来て、その音で娘が起きたら「もーう!寝かけてたのに!寝かしつけてよ!」って言って丸投げします。
そしたら主人も娘も両方寝ちゃうので一石二鳥です。笑
-
おうちゃん母ちゃん
丸投げ!!それイイですね!(笑)
今度からそうします!!- 7月21日
心優ママ
旦那あるあるですね……(・・;)
(笑)
-
おうちゃん母ちゃん
あるある...みたいですね(笑)
みんな一緒なんだと思うとまだ救われます!- 7月21日
美悠(OvO)
それむっちゃイライラするやつですね!
-
おうちゃん母ちゃん
そうですそうです!
みんなイライラしてるのにちょっと安心しました(笑)- 7月22日
あややん07
わわわわかります~~!
うちは・・
仕事から帰って夕飯
→うたた寝(長い)
→娘がやっと寝てくれた後に目覚めて動き出す
→風呂・雑務・歯みがきの音など・・
狭いアパートなので音が響いて娘、起きます。
今夜も今頃シャワー浴びてうるさいので、またぶちギレるつもりです!
-
おうちゃん母ちゃん
あ!うちも寝始めた頃水筒を洗う音だして起こしたことあります!
なんで起きてる時に洗わないんだよ!?とキレました(笑)- 7月22日
おうちゃん母ちゃん
いびき!!うちもです!!
こないだあまりに酷かったので黙って机の上にいびき防止テープを置いておきました(笑)