※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

胎嚢は小さいかもしれませんが、1週間後に卵黄嚢が確認できる可能性があります。

移植にて今日5w2dで7.9ミリの胎嚢のみ確認できました!ただ色々見てると10ミリくらいの人が多く、なんだか小さいのではないかと思って不安です😣また1週間後に病院なのですが、卵黄嚢も来週くらいに確認できるのでしょうか?

コメント

はな🌼

5w1dで4.9ミリでした!
8週ごろ週数通りの大きさになりました!
元気に生まれて来てくれました!

  • ままり

    ままり

    8週くらいまでにそんなに成長するんですね💦💦

    エコーで見ると本当に小さくて、、😣

    • 10月24日
  • はな🌼

    はな🌼

    小さいですよね💦私も小さすぎると心配しましたが6wで卵黄嚢と心拍確認できました!!
    私の場合37週での出産でしたが2272gで元気に生まれて来てくれました!

    • 10月25日
  • ままり

    ままり


    小さくても1週間後に卵黄嚢と心拍確認できてるとの事で不安が少しなくなりました😌
    あまり大きさ関係なさそうですね💦

    • 10月25日
はじめてのママリ

息子の時ですが…
移植して5w0dで5ミリでした!6w1dで卵黄嚢確認できました😌

  • ままり

    ままり


    卵黄嚢は胎嚢が小さいから確認できないとかではないんですね😌たった1週間で何が変わるんだろうとマイナスな事ばかり考えちゃいます😭

    • 10月24日
deleted user

5w0dで8mmでした!
私も最初小さいのかな!?って不安になりましたが元気なおっきい息子が産まれてきましたから大丈夫ですよ😊❤

  • ままり

    ままり


    そうなんですね!

    大きな息子さん産まれたとの事で本当に励みになります😣
    元気出ました😌

    • 10月24日
3兄妹ママ

私は4w5dで4.1mmでしたが、妊娠してから何の問題もなく元気に育ってくれています。
卵黄嚢は5w5dで確認しました。

  • ままり

    ままり


    やはり大きさ関係なく胎嚢確認1週間後くらいには卵黄嚢見えるんですね💦

    何の問題もなく育ってくれてるの凄い羨ましいです😌

    • 10月24日
はじめてのママリ

5w4dで5ミリジャストでしたよ!
小さかったですが、40w1dで3500グラム近くで産まれてきました!!

まゆさんの赤ちゃんしっかりママにしがみついてるんだよ!がんばれ〜😌💪

  • ままり

    ままり


    最初小さかったのに産まれた時は3500グラムもあったんですね😌胎嚢の大きさは関係ないのかな?💦💦

    過去2回だめになってるので今回はしっかりしがみついてて欲しいです😭😭

    • 10月24日