※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーん!
家事・料理

母が退院後に動けないため、豚汁を作った際に豚肉の匂いが気になりました。匂いを確認してもらったところ問題ないと言われましたが、心配です。残っている生肉は匂いがしませんが、娘たちに食べさせるべきか悩んでいます。

母が子宮全摘して退院してなかなか動けないのでご飯作ってと言われて豚汁を作ろうと思って豚肉を焼いたらなんか臭い気がして匂いかいでもらったんですが、別に?と言われましたがいつも臭いと思わないので不安です😣臭い気がするけどな、、大丈夫なのかな?と聞いたらさっき買ったんだし大丈夫と言われました、残ってる生肉を嗅いでも臭くはありませんでした、娘たちに食べさせない方がいいですか?

コメント

deleted user

外国産だから気になったとかでしょうか。
まぁ気になるならあげなくていいと思いますが。
自分で食べてみて決めてはどうでしょうか。

  • ぺーん!

    ぺーん!


    あ、アメリカ産でした!!
    国によって匂い違いますか!?
    腐ってたら味違うなって思いますか?

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    腐ってたらどんな肉でも臭いし食べられる味ではないですよ💦
    外国産は豚などの匂いが強いものもあるので焼いた時に気になったんじゃないでしょうか。
    今日買ったものなら問題ないと思います。

    • 10月24日
  • ぺーん!

    ぺーん!


    そうだったんですね😰

    わかりました!後で少し味見してみます!

    ありがとうございます🥰

    • 10月24日