
コメント

N
しんクリニックは
行ったことがないので
わかりませんが
藤井産婦人科なら
何度か足を運びました!
診察があっさりしてるので
待ち時間がかなり短いです!
先生があっさりしてて
冷たいと感じるひとも
いるかもしれませんが
私的には普通でした!
助産師さん達もニコニコしてて
優しい感じでした!
待ち時間が短いのは
上の子を預けていたり
ツワリで辛い妊婦さんには
いい点だと思います😊

はじめてのママリ🔰
1人目しんで、2人目藤井でした!
しんは綺麗で先生も丁寧でしたが
なんせ待ち時間がながいので
2人目は藤井にしました😁
先生はあっさりで診察も流れ作業の様に
すぐ終わりますが待ち時間も少なく
助成券でほぼすみましたよ😋
しんは助成券で間に合わないことも
多かったし金額もたかかったように
思います😆
-
まるみ
やはり、しんは高いですよね😅
助成券で間に合うならやはり藤井の方がいいのかなーと考えてます😕
藤井のご飯とか清潔さはどうでしょうか…?- 10月26日

ママン
こんばんは(๑ت๑)
私は藤井で産みました!
検診は待ち時間が少ないが良いです!
先生はあっさりしてますけど、自分から質問した時は丁寧に答えてくれます✨
看護婦さんはみんな優しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
お産の費用は、かなり安いです!!!
私は平日、自然分娩、個室だったのですが、手出し2,3万くらいで済みました🥳
その代わり、入院で準備するものが多いです💦
お土産は、アルバム、オムツ・ミルクの試供品、市内のフォトスタジオの無料券などありました( ᵔᵕᵔ )
ご参考までに🥰
-
まるみ
コメントありがとうございます❤︎
やはり待ち時間少ないのはいいですよね🥺
費用も安いとのことで2人目だと尚更助かります。!!
ご飯はどうでしたか??美味しかったですか??- 10月27日
-
ママン
ご飯は、、、ビミョーでした( ˟ ⌑ ˟ )
体調とかにもよると思いますが、残してる方けっこういたイメージでした😂
美味しくもなく、まずくもなくって感じです(笑)
お見舞いで家族に食べたい物を持ってかて貰ってたので、私はあまり気にならなかったです(笑)
あと、今コロナのせいで立ち会い出産が出来ない産院がほとんどだと思いますが、藤井は34週以降の検診の時に先生に前もってお願いすれば立ち会いできましたよ!
ちなみに、お見舞いは旦那or実母、30分まででした✨- 10月27日
-
まるみ
不味くないならまだセーフですかね🤣
しんの良いところと
藤井の良いところ両方合わさった病院あればいいのになーーーと日々思っています🤣
ありがとうございます❤︎- 10月28日
まるみ
ありがとうございます😊
ちなみに助成券だけでお会計はすみましたか?
N
助成券使ってないので
わかりません!
すいません😅
そこまでいく前に
他の病院に転院してしまったので、わかりかねます!
まるみ
そうなのですね…!
ありがとうございます😊✨