
友人から出産祝いをもらったが、友人も妊娠中でお返しが無駄に感じています。お返しを気にせず、もらった金額をそのまま渡す方が良いのではないかと思っています。どう思いますか。
コロナでなかなか会えなかった友人に出産祝いでお金を貰ったのですが、久々に会うとその友人も妊娠中でしかも来月出産予定でした😂
このような場合ってお返しをしても結局その子にまたお祝いを渡すのでその子がまたお返しを渡すっていうやりとりがお互いに無駄なような気がしてます😅💦
お返しを選ぶのも悩むし、、、
それなら貰った金額をそのまま渡した方がお互いにお返しを気にしないで良い気がすると思うんですが😅
みなさんどう思われますか?
- ちょろすけ(1歳7ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

5kids◡̈
確かに、その方が気が楽ですね💦
お互いにお返しも悩みますし、正直もらって困るものとかもありますよね😱

ろーず♡
貰った金額そのまま渡す...ですかね。結局プラマイゼロですが、お互いの「お祝いしたい」ってゆー気持ちが素敵ですからね♡
-
ちょろすけ
気持ちですよね🥰
貰った金額のギフト券にしようかなと思います!🤔
ありがとうございました😊- 10月24日
5kids◡̈
それか、お金で返すのでなく西松屋のギフト券とかアカチャンホンポの商品券をもらった額分あげるとかもいいかもしれないですね❣️
ちょろすけ
ですよねー!
お返し悩みますよね、、(笑)
やっぱりお金とかギフト券のが正直ありがたいですよね🤣
アカチャンホンポは近所にないので西松屋にします☺️❣️
ちょろすけ
ありがとうございました!🥰