コメント
mi.°+*
現在わたしも早産予防のペッサリー装着中です!
入れる前→18mm
入れた直後→35mm
退院前診察→30mm
でした。
その後じわじわと20mmまで戻ってしまいましたが、それ以上には短くなってはいない上、子宮口も開いていないです。
36週までは装着したままですが、参考になれば幸いです…!
mi.°+*
現在わたしも早産予防のペッサリー装着中です!
入れる前→18mm
入れた直後→35mm
退院前診察→30mm
でした。
その後じわじわと20mmまで戻ってしまいましたが、それ以上には短くなってはいない上、子宮口も開いていないです。
36週までは装着したままですが、参考になれば幸いです…!
「妊娠34週目」に関する質問
糖尿病合併妊娠で予定帝王切開の経験のある方、 出産前の入院はどのくらいの期間ありましたか?? 1人目の時、34週か、35週で入院しました。 そこから約1ヶ月入院からの出産をしましたが、 2人目もそうなる可能性ありま…
今日で34週です👶 同じ週数の方、前駆陣痛ってありますか🥹? 1人目、2人目は全くなかったのですが、3人目にして33週頃から子宮の収縮が時々あります。全然我慢できる痛みですが、なんとなく痛いな〜って感じで歩いてたら…
妊娠後期 お股の圧? お股に生理痛みたいな痛み 34週です。 先週くらいから度々お股に少し圧?を感じるようになりました。先週の検診では特に問題なかったです。 同じような方いますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
ひじり
いれた直後でそんなに変わるんですね!
何週でいれたんですか?
mi.°+*
わたしもびっくりしました!
26週で入れました(*'ω'*)
ままり
横からすみません、
わたしもペッサリーを1人目入れていましたが
ずっと切迫で入院もしました。
今回2人目妊娠したのですがまたペッサリーを入れると思うのですが、
切迫で入院するのは上の子がかわいそうだしどうしようか迷ってます。
どのように対応されてますか?
mi.°+*
長期入院して張り止めの24時間点滴を継続するか、ペッサリーを入れて外来で経過をみていくかの2択だったため、迷わず後者を選びました(*˙˘˙*)
短期間の入院で済んだため、大変助かりましたよ。
わたしも上の子の時にずっと切迫でした。
今回も切迫になる予想はついていたため、もし急な入院になったとしても上の子や夫が困らないよう、事前に準備は進めていました。
上のお子さんがまだ小さいですし、抱っこをすることが多いと思いますが、無理をせずゆったりと過ごしてくださいね。
ままり
回答ありがとうございます☺️!
やっぱりペッサリー入れるとマシにはなりますよね。
今回は入院されましたか?
そうなんです、抱っこすることも多いので、心配です😔
mi.°+*
はい、今回ペッサリー入れる前後で約1週間の入院をしていました。
心配ですよね💦
わたしも上の子を抱っこせざるを得なかったり、家事をやらないといけなかったりでバタバタした生活でした。
若干油断したところもあり、状況を悪化させてしまいました。
上のお子さんのことももちろん大切ですが、お腹の赤ちゃんを護れるのは🥞さんだけです。
ご家族や周りの方たちと協力して、2人目のお子さんの妊娠期間を乗り切れますように…(*'ω'*)
ままり
ペッサリーは個人病院でいれましたか?
大きい病院ですか?
そうですよね、ありがとうございます。
大変ですが、がんばって乗り越えようと思います😭