
昨日の検診で心拍が確認できず、流産の可能性が高いと言われました。手術の予定があり、同じ経験の方の意見を求めています。
8周と5日です。
昨日検診にいったところ5ミリあるのに心拍が確認できない、流産の可能性が高いと言われました。
4日後に検査して見えなかったら
流産手術といわれ、1週間後には手術するながれになりました。まだ待ちたければ待ってもいいけど
週末挟むと先になるから4日後がいいとおもうと提案されました。
ネットをみていると9周や10周でやっと心拍が確認できたという方もいらっしゃるようで…
もう流産手術の承諾書も4日後もってきてと渡されています。
8周で確認できなくて9周で心拍が確認できたという方いらっしゃいますか?
諦めるにはまだ早いんじゃないかなと思ってしまう自分もいます。同じような経験された方いらっしゃいましたらご回答お待ちしてます。宜しくお願いします
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は8w6dで心拍確認できました!
4日後見えると良いですね😢

ままり
8週5日は正確ですか?排卵が遅れていてまだ6.7週とかならまだ可能性はあると思います!
が正確に8w5dで心拍確認できないのは心配ですね。
胎芽も8週5日だと15ミリは成長していないと厳しいと思います😞
私の流産した時もそんな感じでした。。
ただ今回私も妊婦ですが排卵が遅れてて8w2dの時に5ミリで1週間後には16、6ミリまで成長してましたので赤ちゃんが1ミリでも育つといいですね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
信じたい気持ちもありますが
少し覚悟してる自分もいます…4日後心拍が確認できることを願います😭😭- 10月25日

あい
コメント失礼します
私も似たような状況です
胎芽は4.8ミリでまだ心拍確認できていません
2週間後に再診ですが、流産の話をされました
不安でしかたがなぃです
お互いにいい方向に向かうことを
祈ってます(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
4日後見えることを信じます😭