※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳0ヶ月の息子が落ち着きがなく、かまって欲しがり、外では危険な行動を取ることが多く、常に疲れています。息子は多動傾向があり、普通の子供と比べて異なる部分があるように感じています。

2歳0ヶ月の息子が落ち着きがなく心配です

ずっとかまってを強要されて、腕をひっぱって家のあちこち走り回っては
冷蔵庫空けろだ抱っこだおろせだの
昼寝しなければ
料理も掃除もできない状況です

家にいると癇癪をおこすので、午前中は児童館、昼食べて午後児童館
夜ご飯食べて
お風呂で一時間遊んで
まだ、力尽きず、ベビーカーで外を一時間散歩
22時にやっと寝ます


多動傾向の強い子で
外を歩かせられません、すぐ道路に飛び出したがるし捕まえれば癇癪をおこすし、手は絶対につながないので
遊びに行くところは基本児童館です
公園だと、脱走して危なくて
私も体力的に辛くて

うちのこは、普通の子じゃないのかななんて思ったりします
絵本の読み聞かせは全く興味なし
常にバーニング状態で、 本当に疲れます

コメント

にこちゃん

直接お会いしていないので大丈夫ですよ〜とは言えないのですが😥うちの子も1.2歳の時はこんな感じでした…
わんちゃんみたいに本当紐つけたいですよね😂
公園に行った方が体力使ってくれるのでいい感じですが、公園は自分の体力がある時に行って、あとは児童館によく行ってました。
児童館で読んでくれる絵本の時間は歩き回ってました💦
ベビーカーも乗ってくれなかったです💦
毎日手を繋いで歩くよと言い聞かせてからお散歩に行ってました。
夜も3歳まで夜泣きがあったので、私の体調が本当ダメで…今思えばもっと一時保育など色々頼ればよかったです💦

幼稚園に入ったら落ち着きましたよ〜(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、
    年齢とともに、落ち着いてくれるかな

    お母さんの体力が凄いですね

    もう、毎日がヘトヘトになりますよね

    • 10月24日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    今もまだ周りと比べたら落ち着きないですが、この頃と比べるとものすごく落ち着きました✨集団の力はすごいです😌
    お互い子育て頑張りましょ〜

    • 10月24日
りんご

本当に毎日お疲れ様です。
お気持ちとてもよく分かります。

うちも同じ感じなので、ずっと一緒に2人っきりだと発狂しそうになります。

かまって、かまってだと本当に料理も掃除も出来なくて辛いですよね。おまけに昼寝しなくなってきて、1人で休める時間もない。癇癪も辛いです。本当に大変ですよね。

なので、来年の4月からプレ幼稚園に入れることにしました。週5で9-13時預かってくれるようなので、4月までと思って耐えてます。

うちも多動傾向で、座って本が読めず、道路は飛び出すので、有料ですが囲いのある、飛び出せない公園で遊ばせてます。

本当にお疲れ様です。

義実家や実家も遠く頼れないし、夫も3日に1回は泊まりの仕事で帰って来ず、気が狂いそうになります。

一時保育もなかなか取れないのですが、取れそうな地域でしたら使うと少し楽ですよ!

mini

2歳前~2歳半くらいがそんな感じでした😭下の子の臨月のお腹で追いかけられず、公園の出入口にずっと居座って公園に解き放っていました😂
私も一歳半健診で息子の多動について相談しました😊元々子供はみな多動の特徴を持っていて、それが歳を重ねて状況を判断し「騒ぎたい、動きたいけど今はしてはいけない時だ」と判断して我慢する力がつくそうです。その力がつく目安が3歳らしいです😄なので発達関係の診断は3歳を目安にするみたいですよ🙂

うちの子は実際2歳後半で落ち着き始めました。大変なお気持ちよくわかります😭

移動は車やベビーカーで、公園や児童館に解き放ち体力消耗。お昼寝は短くして、夜寝てから家事をするというのが私は一番楽でした😊