
朝から上の子のギャーギャー泣きとか癇癪とかどうにかならんのかな、朝…
朝から上の子のギャーギャー泣きとか癇癪とかどうにかならんのかな、朝からイライラする
近所迷惑もいいとこ
つい子供に手が出てしまう、もうママやめたい
- しょーちゃんまま(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おはようございます😊
毎日お疲れ様です👏
うちも朝から騒がしいです😅
そしてお隣さんもバタバタ泣き声聞こえてきます😭💦
みんな一緒なんだなぁ…と🤦♀️
手を出したらお母さんもお子さんも痛いと思いますしヒートアップしちゃうと思うので、冷静に淡々と…時には良い意味でシカトしながら対応してほしいなと思います😢🙏
でも、やめたいやめたいと思いながらも今まで逃げなかったの本当に偉いです😊‼︎まずは自分を褒めてあげてください😊そして手を出してしまった分…息子くんを抱きしめてあげてほしいなと思います☺️
良いアドバイスが出来ずごめんなさい🙏陰ながら応援してます☘

ぴの
イライラしますよねー😱
癇癪とかほんと、やめて〜って感じです!
私も今朝手が出でしまいました😭
私もママやめたいです😭💦
-
しょーちゃんまま
手が出てしまったあと、冷静になってやりすぎた、ておもいます、後から後悔しても遅いのに、辛いです
叩いたりしてしまいますか?
わたしはわりと叩いちゃいます💦ほっぺたつねったりもしてしまいます、ほんとイライラした時は突き飛ばしてしまうこともあります
もうやってること虐待ですよね、わたし子供と離れた方がいいのかなて思ってしまいます- 10月24日
-
ぴの
いや、あります!😭
ほんと子育て向いてないし、自分が嫌になりますよ😭
虐待だったら、常にやってるだろうし、怪我するほどとかじゃないし、たまに手が出てしまうのは仕方ないような気もしてます😭😭- 10月24日
-
しょーちゃんまま
わたしも、自分ママになったらダメだったんだ、て思ったり、でも子供は可愛いので手放したくはない、それでも一緒にいると手が出るほど腹が立つ、、、て感じです
怪我はしない程度にわたし加減してはいるんですよね
でも、叩いたりしちゃいます- 10月24日
-
ぴの
わかりますよー!子育ては綺麗事じゃないですし😭
私も親にたまに叩かれてだと思いますが、あまり気にしてませんでした笑😂- 10月24日
-
しょーちゃんまま
わたしも親に叩かれた記憶はあります、同じことやってしまうんですね💦
- 10月24日

退会ユーザー
朝から泣き声はきついですよね💧私も優しくは出来ないです、叩いちゃうか無視か😥
-
しょーちゃんまま
しんどいですよね、今日土曜なので、余計朝から泣かれると気にしてしまいます💦
- 10月24日
しょーちゃんまま
コメントありがとうございます
すぐかっとなってしまうので、手が出ちゃいます
毎晩反省と後悔です
隣は小さい子がいますが、下の階は大人なので、毎日うるさいだろうなあておもいますし、ドタバタ音や子供を叱る声、子供の声全部響いてるとおもいます💧
特に仕事の日は時間ギリギリなので、家を出たいのに上の子がもたもたしてて余計にイライラです
退会ユーザー
手が出ること自体否定してしまうとしょーちゃんままさんのストレスが溜まってしまうと思うので、イライラした時は一旦その場から離れて痛くないもの(例えば枕や人形など)を叩くようにした方がいいかな、と思います😢🙏(ただ真似してしまうので子供の前ではしない等😢)でも子育てに必死になってる人ほどイライラして当たり前なので自分自身を否定せずに…です😊ご近所さんに関しては気にしなくて大丈夫です☺️生活音などはお互い様ですし私は(みんな大変そうだなぁ頑張れママ!)って思うのでそういう人も居ると思いますよ😊👏
家を出たいのにもたもた…お気持ちよく分かります😭私の場合は車に乗せたもん勝ち👍と思ってて癇癪が始まっても1人ずつ抱っこしていって無理に乗せてます😅💦その後暴れててもスルーです😊すれ違う車に対して(青の車かっこいいー)とか私が独り言をオーバーに聞こえるように言って今泣いてることから興味を移す感じでしてます👏ただ徒歩の方や駐車場が遠い方はこの方法は無理ですもんね😔ほんと良いアドバイスが出来ず…😢ただ子供ってお母さんが笑ってたら笑ってくれませんか?😊そしてお子さんが笑顔だとお母さんも自然と笑顔になると思います☺️今日までは出来なかったとしても、明日からまたスタートです😊🙏泣いてばかりであれば、こちょこちょ攻撃‼︎凄く効きますよ😊息子くんもお母さんも笑顔になれるように陰ながら願ってます😌🍀
しょーちゃんまま
ありがとうございます!
わたしも車です!
気をそらすように、してみたいです💦