
コメント

HaRU★a
復帰しました!!
私は保育園入れなくて、妹の通ってる保育園の系列の託児所に通えることになって2ヶ月からそこに通わせてました!最初は小さいのにごめんねって感じでしたが、その分いろんな人と関わってるので人見知りとかは全くないですね!
HaRU★a
復帰しました!!
私は保育園入れなくて、妹の通ってる保育園の系列の託児所に通えることになって2ヶ月からそこに通わせてました!最初は小さいのにごめんねって感じでしたが、その分いろんな人と関わってるので人見知りとかは全くないですね!
「復帰」に関する質問
最近旦那が職場のパワハラで鬱っぽくなり、家庭内別居しています。 仕事に対してのストレスなはずなのに家族との時間を取りたくなさそうなので、話し合いの場を設けました。 そしたら、長男のイヤイヤ、次男の泣き声で頭…
育休からの復帰タイミングについて質問です。 タイミングによっては損をするよ!とよくSNSで見かけるのですが、無知のため色々教えていただきたいです。 8/29生まれの息子がおり、8/1入所で申込予定 (うちの地域は1日入…
育休手当を貰える条件に当てはまりますか? 3人目を考えていて、3人目の育休手当が貰えるか知りたいです。 2024年7月頃から2人目の産休に入っていて(正式な産休は9月から。有給消化で7月から休み始めました)、2026年5月G…
お仕事人気の質問ランキング
スヌーピー♡
お子さん、めっちゃくちゃ可愛いでもね😍😍ほんとに申し訳ないけど、子どもの為にも頑張らなきゃいけないから仕方ないですよね( ¯ ̯ ¯̥̥ )
わたしの場合、自分の職場に預けるからあまり離れる感覚ないと思うけど(笑)
やっぱり帰宅して夕飯作りとか家事など、チビちゃん見ながらは大変ですよね?💦😭
HaRU★a
ありがとうございます!!
私は実家で同居してて、家から職場まで1時間ぐらいかかるので、送りは母、迎えは祖母がやってくれてて、食事の準備とかは兄弟もいたのでやってくれてたので大変ではなかったんですが一番大変だったのは息子は体が弱くて月に2回は必ず休んでましたね(´nωn`)あとは入院したり…夜泣きとかは全くなかったので体的には楽でした!