※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみー
子育て・グッズ

助産師や医師からのアドバイスが同じで役に立たない。子供が苦しそうなら心配。便秘予防方法を知りたい。

もうみんな同じことしか言わん!
助産師も、小児科医も、保健師も。
のの字マッサージも足の運動もとっくにやってるわ!
ミルクも変えたり綿棒浣腸したり色々やってそれでもあかんから聞いてんのに。ネットで調べたら出てくるようなこと言われてもなんも役にたたん!!

1週間とか出ない子もいるから2日ぐらいなら気にすることないよ~って、子供が苦しそうに唸ったり夜中泣きっぱなしてたりしたら心配するやろがい!

便秘を解消する方法じゃなくて便秘にならん方法を教えろ!

て、思うことありませんか(*´∀`*)?

コメント

deleted user

うちの子も1ヶ月から便秘でした😭
かわいそうだし辛いですよね…。うちの子も1週間出なかったりしてたので気持ちわかります💦

  • とみー

    とみー

    目の前で苦しそうにしてたら何とかしたくなるのが親ですよね(><)💦
    なんか誰に聞いても2日ぐらいで大袈裟な…みたいな反応されるのでほんと腹立ちます…。

    1週間はさぞかし辛いでしょうね(´TωT`)ほんとできるなら私が変わってあげたいぐらい…

    • 10月23日
もな👠

うちの子も10日とかでないことあったので、半年近くは座薬で2日溜まったらだすを繰り返していたら自力で出せるようになりました!

  • とみー

    とみー

    やはり最後はお薬に頼るしかないんですかね~(´TωT`)
    でも自力で出せるようになるまでは使ってみてもいいのかもしれませんね(><)

    • 10月23日
deleted user

体質なんですかね〜😵うちの子も唸りまくって2〜3日溜めてドバッと出してます。

  • とみー

    とみー

    その体質を改善したりすることはできないんですかね~(><)💦ほんと唸るのを聞いてると心配になりますよね…

    • 10月23日
姉妹ママ❤

便秘かわいそうですよね😭
体質とかだともーどうしたらいいの!ってかんじですよね😭
下の子が便秘だったので
ずっと綿棒浣腸やオリゴ糖あげたりしてました😩
うちもひどかったら薬局のイチジク浣腸してあげてねー!とかしかおしえてくれなかったです
今はどういうことか快便になってくれて助かってますが😭

  • とみー

    とみー

    やっぱりある程度成長しないと改善されないんですかね~(´TωT`)
    オリゴ糖の入ってる粉ミルクあげてるんですが、それとは別でもあげた方がいいですかね?
    イチジク浣腸はもうほんとの、ほんとに最終手段にしたいですよね…

    • 10月23日
  • 姉妹ママ❤

    姉妹ママ❤

    うちの場合は3ヶ月過ぎくらいに
    毎日自分で出せるようになりました☺️
    ミルク以外で沐浴後に白湯に溶かしてあげてました😭
    ほんと、イチジク浣腸は最終手段!とおもってました!

    • 10月23日
  • とみー

    とみー

    なるほど!沐浴後に白湯で溶かしてですね!一度やってみます(≧∇≦*)

    • 10月23日
ままん

相談したらのの字と綿棒絶対言われますよね😂
実母にも赤ちゃんって毎日💩でるもんやろ?!ってあり得へんみたいな感じで言われました😂
1週間とか出ないです最近💦
私は、あんま気にしてません😂

  • とみー

    とみー

    私も毎日出るものだと思ってました…(´TωT`)入院中は毎日どころか1日に5~6回は出てたので、退院してからと何が違うのかと悶々としてました…
    あまり気にしすぎるのも良くないんでしょうね(><)💦

    • 10月23日
R4

小さいうちは、腹筋よわくて出せない子も居ますね💦

うちの子は4ヶ月頃まで綿棒浣腸毎日してました!!

それでも出ない時は小児科行って浣腸してもらってました😊

4ヶ月頃からストローの練習でお茶や水を飲み始めたのが、改善したきっかけかなと思ってます🌟

少しミルク作る時にお湯多めにしたりとかはどうですかね🤔

  • とみー

    とみー

    やっぱり水分が足りてないんですかね💦ミルクのお湯多めでやってみます!

    • 10月23日
  • R4

    R4

    多くしすぎると全部飲めないと栄養足りなくなっちゃうので、
    授乳の時に毎回10mlだけお湯多くするとかから始めるといいと思います🌟

    それでも1日トータルで70~80mLは水分補給出来るので💕

    • 10月23日
  • とみー

    とみー

    詳しく教えていただいてありがとうございます(*´∀`*)これでちょっと様子見てみようと思います!

    • 10月23日
.。❁*

子どもが苦しそうなときに心配になるのは当然ですよね😭

ただ生後1ヶ月だと母乳•ミルクしか摂取するものないし、実際問題生活の見直しとマッサージと運動と綿棒浣腸と薬しか方法がないからみんなが同じことしか言えないのは仕方ないかなとも思います😭

息子も便秘で一週間に一回くらいしか出ず今通院中です😩

  • とみー

    とみー

    私も病院に相談したんですが、2日ぐらいだと治療するまでもないって感じで…💧やっぱり言われたことを地道にしていくしかないんですね💦

    • 10月23日
ままりーぬ

うちも1ヶ月のときうーうー唸ってて泣きっぱなしでした。
いつものミルク飲む量半分くらいで、白湯飲ませたらいいですよー!
次の日にはもっさりでました!!

  • とみー

    とみー

    白湯を飲ませたらいいんですね(><)!ありがとうございます!さっそくやって見ます!

    • 10月23日
  • ままりーぬ

    ままりーぬ

    水分多くとると出やすいみたいですね!
    唸ってるのを一刻も早くどうかしてあげたいのに、「そうゆうもんだから」「一週間くらい大丈夫」とかそうじゃないんだよ!!って感じですよね。

    • 10月23日
  • とみー

    とみー

    そうなんですよ(><)他の子は大丈夫か知らんけど、うちの子は苦しそうなの!って言ってやりたくなりました(´TωT`)
    水分多めを意識してみます!ありがとうございます!

    • 10月23日
おもち

よくミルク作る時に
お湯多めにして作ったりしてました😭

  • とみー

    とみー

    ミルク作る時のお湯の分量は変えてはいけないもんだと思ってました(><)
    お湯多めで作ってみます!

    • 10月23日
  • おもち

    おもち

    毎回は流石にどうなんだろうと思いますが
    何度かやってましたよ🥺

    • 10月23日