※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に泣いている理由がわからず困っています。夜間の授乳をやめているけれど、最近夜中に泣き始めたようで、お腹が空いているのか不安です。離乳食は食べているけれど、夜間断乳を進めたいけれど難しい状況です。どうしたらいいでしょうか。

お腹が減って泣いているのか夜泣きなのかわかりません。どうしたらいいでしょうか😭明日で10ヵ月になります。2ヵ月前から夜間の授乳はしていません。朝5時半以降と決めていて、夜7時に離乳食を食べて9時に寝ています。夜中に何度か目を覚ますことはありましたが、今までは5分くらいでだいたい寝ていました。一昨日は、3時に起きてずっとぐずぐず泣いていて、がんばって指をしゃぶって寝ようとしている感じですが寝れず、結局4時過ぎに授乳してそこから7時まで寝ていました。昨日は1時半に起きて2時半まで泣いて昨日も授乳。授乳後は6時半まで寝ていました。やっぱりお腹が減っていたんでしょうか🥺昨日は一昨日のことがあったので寝る前に授乳しましたが効果なしでした。もう夜間断乳したいのに後戻りしてしまった感じです。離乳食は160gくらい食べてます。どうしたらいいでしょうか😭

コメント

にゃんぴー

夜目覚めたときってお白湯とかあげたりされてますか??

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。あげたことはないです💦泣いているときにお水飲ませても飲むことはないので渡したことないです😭

    • 10月23日
  • にゃんぴー

    にゃんぴー

    そうなんですね😫最近乾燥してますし喉がかわいて起きてるのかなぁと思いました。うちも怒って飲まないってこともありますが、枕元にマグで白湯常備していて起きる度に軽く飲んで寝てることが多いです☺️なので参考までに🤠

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    喉が乾いているんですかね😳確かに私も乾いてます笑 今晩試してみます!ありがとうございます😊

    • 10月24日