※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

保活中の方へ。希望保育園の判断基準は何を重視しますか?実際、何を見るべきか悩んでいます。皆さんは何を重視しましたか?

保活中の方!
希望保育園の判断基準は何を重視されましたか?

何園か見学行ってるんですが、実際どこをみていいのやら。家と職場までの利便性ばかり考えてしまっていて・・
皆さんは何をみて1番とされましたかか?

コメント

はじめてのママリ🔰

行事が参加しやすい土日にあることと、年齢別にちゃんと分かれてるところを1番にしました!
特色として、年齢ごちゃ混ぜで活動する園を数園見たのですが、私は好感を持てなかったので…😂

  • たまご

    たまご

    ありがとうございます!平日休みはやっぱり厳しい時もありますもんね、、

    • 10月23日
まーーにゃん

家からの距離、送迎のしやすさ、室内の清潔感、先生たちの雰囲気、園庭の有無など見てましたが、大きくなっても沢山遊べる園庭の大きな園で、支援センター併設だったのでいつも通ってて子どもも通い慣れてる園にしました😊👍

  • たまご

    たまご

    先生たちの雰囲気は子供との接し方ですか?支援センター併設だと慣らし保育も安心して出来そうですね☺️

    • 10月23日
deleted user

これから園見学していく予定です!

・家からの距離
・開園時間~閉園時間
・園庭の広さ
・行事の数
・製作もたくさんしてくれるか
・園内の雰囲気

って感じですかね😆

  • たまご

    たまご

    行事、既に行った園で聞けてなかったとこもあるので電話してみようかな、、(°_°)ありがとうございます!!

    • 10月23日