※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんの体重増加について悩んでいます。体重管理に関して不安や罪悪感を感じています。

生後23日の赤ちゃんを育てています。
母乳とミルク混合で1日50g以上増えています。
生後2週間の時に体重が増えすぎと言われミルクをあげる量を減らしたり母乳の回数を増やしたりしていますが飲む量が足りないと泣いてミルクを足してしまいます。
体重が増えすぎると何か病気になるのか?
ミルクを足すのに罪悪感が湧いてしまいます。

コメント

deleted user

ミルクを足すのではなく、
おっぱい吸わせてあげてみては
どうですか??

ミルクを足しすぎるのは
栄養的に良くないけど
母乳なら泣くたびに吸わせても
問題ないって助産師さんに言われました。

おっぱい吸って貰えばもらうほど
母乳も出やすくなるらしいですよ!

  • トマト

    トマト

    お返事ありがとうございます!
    おっぱいを吸わせても嫌がったり、毎回だと私が慣れなくてすぐに疲れてしまいます。

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    慣れなくても妥協せずに
    続けてみてください!

    うちの子もおっぱい飲むのが
    すごく下手で嫌がってたし
    私も中々上手にあげられなくて
    悔しかったりしたけど
    続けていくことで
    赤ちゃんも吸う力が強くなって
    いまではゴクゴク飲めるし、
    私もいつの間にかコツ掴んでました!

    おっぱいを飲む姿を見れるのも
    今だけか…と思うと、
    今のうちに母乳たくさんあげたい!って思います(*^^*)

    • 7月21日
  • トマト

    トマト

    確かにおっぱい飲む姿は可愛いです!
    1時間のうちに何回あげてもいいってコトですよね。
    頑張ってみます。

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳は欲しがれば欲しがる分だけ
    あげてよいそうです♡

    がんばってください😊

    • 7月21日
ぴょん

母乳はほんと吸わせれば
吸わせるほど出ますよ(^^*)

子供の為なら慣れないとか
疲れるとか言ってる場合では
無いと思います😘👌🏻
私も出産から2~3日はおっぱい痛いし
凄い出るのに乳首痛くて母乳あげるの
きついなーって思いましたが
おっぱい飲んでる時の子供の顔は
めちゃくちゃ可愛いし、
妥協せず頑張ってみては?

  • トマト

    トマト

    赤ちゃんは飲む力もあるし私も母乳は出てるみたいなので頑張ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 7月21日
  • ぴょん

    ぴょん


    頑張り過ぎて疲れるのは
    駄目ですよ(´;ω;`)💓!

    でも母乳育児はほんと
    今だけですもんね(´;ω;`)

    • 7月21日