
旦那さんは子供の記念日を計画せず、誕生日プレゼントも安価なもので良いと言っています。休みの日も提案がなく、父親としての役割に不満を感じています。離婚を考えています。
みなさんの旦那さんは、子供の記念日とか率先して計画しますか?
1歳の誕生日は何をしようとか…
うちの旦那は、一升餅を背負わすとかそういったことすら知りません。
なんなら、誕生日プレゼントも500円ぐらいのものでいんじゃないとか言ってました。(◯ねばいいのに←)
ほんとにうざいです。休みの日も、どこか連れて行こうかとか、1回も提案してくれたことありません。
離婚したいです。父親として何をしてくれてるのかわかりません。
- はじめてじゃないママリ
コメント

あや
家庭環境の違いですかね?
知らないなら知ってる方が率先して準備すればいいのかなーと思っちゃいますが…
ここの理由だけじゃ離婚したいとは思いませんが、他にも色々あるんですよね?😭

ままり
ほかがいい夫すぎるので離婚したいとは全く思わないですが、うちもそんなものです🙌🏻
戌の日ってなに?お宮参りっていつするの?一升餅ってなに?って感じです🤣
ちなみに義母はそういうのかなり細かく指定してきますし、いつが縁起がいいとかも言ってくるので家庭環境の問題ではなく本人の興味の問題です🙌🏻

ドレミファ♪
餅しょわすのんか私も子供産んでからじゃないと知らないです🤣
まだ理解のない子供にはいらないって感覚なんじゃないですかね🤔
うちもそんなんなので私から誕生日にこうしたいとかプレゼンしますよ
父親としてとりあえず家族のために働いてないですか?
はじめてじゃないママリ
はい、これだけじゃありません。
色々うざいです。
あや
わたしの旦那も一升餅のことも知らないし、誕プレも記憶にない子供なんだから500円程度でいいと言う考えなので…
こちらが勝手に準備したりしちゃいます
提案してくれなくてもこっちがどっか行きたいって言ったら連れてってくれるんですか?