
8カ月の息子が離乳食を嫌がり、食べない。様々な方法を試すが効果なし。食べる場所も変えてみたが変化なし。どうしたらいいか悩んでいる。
8カ月の息子がいます。
最近離乳食をかなり嫌がって途中からギャン泣きしてしまい食べようとしません。離乳食はどうしても嫌だけどその後のおっぱいは飲みたがるのでお腹いっぱいということもないと思います。特にお粥をすごく嫌がります。
また、お粥を好きなものと混ぜたり7杯粥だったのを5倍や10倍等色々試してみましたが、全く効果がありません。
食べる場所が嫌なのかなと思いテーブルチェアやラック、バンボや床に座らせるなども試しましたが変化ありません。
どうしたらいいかわからず私の精神も正直キツいです。
どうすれば離乳食食べてくれるようになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

つい
あまり参考にならないかもですが、うちの娘たちも途中からぐずる事が増えてきました😭
良くないとは思いながら、限界が来たらおもちゃ渡してます💦(汚れても拭きやすいやつ)
おもちゃだけでダメな時は、好きな歌歌いながら歌の合間に「あーん!」ってさせてます😅
そして昨日はデザート(毎回果物あげてます)のお皿が見えてて、そっちが食べたくて怒ってました😅
今日から離乳食並べたお盆は子供から見えない位置に置いてます💦

つむつむ
少し前まで同じような状況でした!
うちの場合は完ミなのですが、ミルク大好きっ子なので、先にミルクをあげてから食べさせると、落ち着いて食べてくれました。
お粥は嫌がったので、パン粥率高かったです。お粥のときは、野菜類多めにしたり、好きなものとお粥を交互にあげたりして騙し騙し食べさせて、ギャン泣きになったら終了してました。
ひと休みして機嫌よさそうなときに抱っこで食べさせてみたら意外と食べるときもありました。
今は普通にお粥食べます!なので時期的なものだったのかなーと🤔
そういう時期だと思って、食べたらラッキー!くらいの気持ちでいると少し楽かと思います(`・ω・´)
-
はじめてのママリ🔰
そういう時期が他の方もあると聞いて少し安心しました😢
食べてくれたらラッキーと思ってあげます🥺- 10月23日

misoママ
うちの子達は2人とも二回食になったくらいから、離乳食いつも嫌がって食べてくれませんでした😂
2人ともおっぱい星人だったので、離乳食より、早くおっぱいよこせって怒ってました。笑
断乳したら普通に食べてくれてました!
-
はじめてのママリ🔰
断乳したら食べてくれたのですね🥺
ちなみにいつ頃断乳されましたか?- 10月23日
-
misoママ
上の子は事情があって、6ヶ月の時に母乳からミルクに移行してます。
二回食の時は食べず、ほぼミルクでしたが三回食にしたら食べ始めたので食後のミルクはその時点でやめました。
完全にミルクをやめたのは一歳の時です!
下の子は離乳食の食べが良くないのに加えて、夜泣きもひどくて…思い切って10ヶ月で断乳しました!
そしたら離乳食食べてくれるようになりました!
でも、栄養士さんに
一歳まではまだ母乳やミルクが必要なので、断乳後はミルクを足してください
と言われたので、一歳まではミルク足してました。- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
3回食になったら食後は飲まななくても大丈夫なのですね🥺- 10月24日
-
misoママ
離乳食がしっかり食べれていれば、食後は飲まなくても大丈夫だと思いますよ😌
- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食もうちょっと食べれるようになるまでもう少し待ちます😂
- 10月25日

もん
うちの子はお皿を触りたがって泣いていることに気付いてからは、空のお皿とスプーンを渡して遊ばせながら口にごはんをほうりこんでました🤣
-
はじめてのママリ🔰
からのお皿とは渡したことありませんでした😳
一時期スプーンは渡してみて良い感じでしたがすぐ食べなくなったので試してみます♪
ちなみにお皿とかスプーン渡すと周りや子どもがすごく離乳食で汚れますよね😅
何か対策されてますか?- 10月23日
-
もん
一度やってみてください🤗
あと、わたしはおやきを柔らかめにして焼いて食べさせたら大ヒットしましたよ!焼いた風味が美味しかったみたいで✨
汚れるのは仕方ないことと思って思う存分散らかしてもらってます🤣息子が汚さないように食べれるなんてだいぶ先のことだし、それよりも気にしない心を持つ方がいいなと思い無心で掃除をし続ける日々です!毎回三食雑巾掛けしてますよ…!- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
スプーンとお皿やってみましたがギャン泣きして怒ってスプーンとお皿投げ捨てられました😭😭
おやき😳😳😳
ベビーせんべいでたまに喉つまりかけるからまだまだダメだと思って考えてもいませんでした!
おやきはベビーせんべいが喉に詰まらず毎回きちんと食べれるようにならないと厳しいですかね、、?
やっぱりすごい散らかってもどれだけ服やら周りを汚されても笑えるくらいの心構えでいないとだめですね😂- 10月23日
-
もん
投げ捨てられましたか🤣
手強いですね〜!!!
飲み込むの苦手なんですね!
豆腐を入れて片栗粉も少なめにするとかなりふわふわなので一度試してみては?
手掴み食べは最初はできないのでちぎって口に入れたり親が手に持ってかじらせてました🌟
でも苦しそうだったら無理せずで!!!
心構えですね…!食べても食べなくてもいいし何しても可愛いよ🥰って暗示をかけるようにしてました!笑
服は夏は着せてませんでしたね😂今は寒いので肌着に長袖エプロン着せて食べさせて肌着だけ着替えたりしてます😆- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
もう思いっきり投げ捨てられました😂
豆腐多めの片栗粉少なめならいけそうなきがしてきました!!
ちょっと試しに作ってみようと思います💓
肌着に長袖エプロン良いですね🤔
長袖エプロンそろそろあるかなーと思ってたところなので土日に見に行ってみます♪- 10月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
歌は前は効果あったのですが最近だめです😂
うちもデザートのお皿とか子どもに見えるようになってました!
次の離乳食の時隠してみます!