
静電気体質で困っています。子供にも影響があります。静電気対策を教えてください。
昔からかなりの静電気体質で、秋頃から金属のドアノブや車のドアなどを触ると毎回静電気が発生します。
冬は金属のものを触るのがとにかく怖くて、触りたいものが金属である場合は一度全力でそれを叩いてからもう一度触るようにしています😂笑
ひどいときは寝るときに自分にかける毛布でバチッときたり、スマホの充電器の本体に挿す小さい部分でもパチンと来ます。
今年子供が生まれたのですが、子供って結構静電気を持ってますよね?😅
去年も冬に甥っ子を触るたび静電気が来て、甥っ子に「触らないで」と言われたほどです。
今年もすでに数日前、娘のほっぺにキスしようとして私の唇と娘の頬で静電気が起きました💦
娘に触ることがかなり多いのに毎回静電気が来るかもと思うと怖くて仕方がなく、また娘を触るのに上記のようにいちいち叩いてから触るなんてできません。
何か静電気対策はありますでしょうか?
ハンドクリームを塗るくらいしか思い浮かばなくて…(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント

momo
わかります!!わたしも静電気体質で、冬が憂鬱で、今から対策してます。。
この画像の似たようなものを常に携帯して、何か触る前はこのキーホルダーで触って放電してから、触るようにしてます!!

退会ユーザー
一度、壁などに手を付いてから触ったらマシです。
電気が逃げるので!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10月23日

はじめてのママリ🔰
一度全力で叩いてから、が私とまったく同じでツボです😂
どうしよう笑いが止まらない😂
私も静電気ひどくて、毛布でパチっとなって暗闇で光るんですー😫
友達に言っても、は?そんなことあるの?で終わるのでこの悩みを共感できる人がいなくて😂
ごめんなさい対策じゃなくてー🙏
-
はじめてのママリ🔰
全力で叩いたら静電気が来ていてもわからないですもんね😆
同じ方がいて嬉しいです!笑
そうなんですよ〜周りにここまでひどい人はまったくいなくて…💦
わかってくださる方がいるだけで嬉しかったです✨- 10月23日
はじめてのママリ🔰
100均にもありますよね!
買いました!
これって娘にくっつけても大丈夫でしょうか…?😂笑