※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hooo
子育て・グッズ

来月、来年度の保育園の申し込みを考えています。旦那は土日のみ働いており、私は月48時間以上働いていないため、就労内定となるか、優先度は低いか気になります。4月から週20時間程度の平日勤務になる予定です。

来月、来年度の保育園の申し込みをしようと思っているのですが、私は今月から旦那が休みの土日のみ働いています🤔(1日5時間〜5時半程度)
私の住んでいる地域は、月48時間以上働いていたら就労とみなされるそうですが、私は足りていません😂💦
4月からは平日勤務(週20時間程度)にしてもらう予定なのですが、この場合申請は就労ではなく就労内定ということになるのでしょうか?😳
また、就労内定だとやはり優先度は低いでしょうか?😅

コメント

みりりん

同じですー!私も今月中に内定貰って4月から!と思ってましたが、内定は貰いましたが、保育園のお迎えに間に合わないので、職場の託児所にしました(><) 内定していれば大丈夫だと思いますが、市役所通してますよね?保育園は点数なので点数が多ければ、と思いますよ!願書に点数表ないですかね!?

  • hooo

    hooo

    回答ありがとうございます!
    無知ですみません💦市役所を通すとは…?😅
    私の住んでいる地域は公表していないのか点数表はないんです😰

    • 10月23日
.。❁*

私の自治体だと、内定しているので要件は「就労」、点数も契約予定の時間で審査されますが、育休明け復帰の人に加点がつくので
育休明け>内定>求職中 の優先順位になります😣

  • hooo

    hooo

    回答ありがとうございます!
    やはり優先度はそれほど高くないんですね😭💦

    • 10月23日
みりりん

市役所通してますよね?保育園は点数制なので多ければ通りやすいと思いますよ~
私も同じです!4月から希望で内定もらいましたが、保育園のお迎えの7時に間に合わないので、職場の託児所にしました(><) 私は、月160時間になるので保育園にしたら入りやすいとは思いますが。、願書に点数書いてありますよ~

まめ

就労も内定も私の住んでる地域では点数の差はありません。
大抵の自治体は点数式なっていて育休明けは+○点、他の一時保育や認可外に預けていると+○点、兄弟が通っていると+○点って該当されてると点数が高くなっていくので就労だけだと激戦区は落ちる事も多いんじゃないんでしょうか?