※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たた
子育て・グッズ

支援センターや各自治体で行ってる〇〇教室など、みなさん何ヶ月ぐらいから行きましたか??

支援センターや各自治体で行ってる〇〇教室など、
みなさん何ヶ月ぐらいから行きましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターは8ヶ月頃にデビューしました!

  • たた

    たた

    やはりそのくらいですよね!保健師さんに来てね!待ってるからね!って何回も言われたので行かなきゃ行けないのかも思ってました😂

    • 10月23日
りり

6ヶ月頃から行きました😊

  • たた

    たた

    6ヶ月ですか😍❣️
    私ももう少しは行かないでおこうと思ってたのですが、行ってもうママ友のグループが出来ててとかなると気まづいなーと思って😭そんなことは無かったですか(´;ω;`)?

    • 10月23日
  • りり

    りり

    私も不安でした😂たしかにグループが出来ていたり、昔からの友達同士や職場の同僚だったり…ですが、そのような方ばかりじゃありませんよ☺️タイミングもありますが、必ずたたさんと同じような方もいらっしゃいます!それに、ママ友グループに無理に入ろうとしなくても、話を聞いているだけでも勉強になります🧡もし育児等で悩んでるのであれば、相談してみてはいかがでしょう?意外にも親身になって聞いていただけるでしょうし、話が広がっていくと思います🥰参考までに♡あくまでたたさんのペースで大丈夫👌💓

    • 10月23日
  • たた

    たた

    ありがとうございます😭😭
    地元じゃない県に引っ越してきて、来年から保育園に預けるのでちょっと焦っちゃってました😭💦
    行ってお話出来た人がいたらラッキーぐらいに考えておくことにします😊
    ありがとうございました😭❣️❣️

    • 10月23日
ひなの

対象月齢になったらいきましたー!

  • たた

    たた

    なるほど!それなりに適齢期ありますよね💦私の住んでる所で0~1歳対象の教室があって、行こうか迷ってました😂

    • 10月23日
R4

3ヶ月から行ってました🌟

3ヶ月からしか参加出来なかったので💙

  • たた

    たた

    ほんとですか😳?!周りのお子さんも同じぐらいの月齢の子いらっしゃいましたか??

    • 10月23日
  • R4

    R4

    たくさん居ました!!♡

    • 10月23日
  • たた

    たた

    行かなきゃ行けないのかなって焦りがやはり少しあって、1回だけでも行っておこうと思ってたので、聞けて安心しました🌟ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月23日
ママリ

コロナの影響が大きいですがいまだに行ったことありません💦
支援センター自体は7月頃から再開したようですが、あまり行ってる方いないと聞いて結局行かないまま1歳すぎてしまいました💦
コロナ感染者の数とか地域差はあると思いますが、今0〜1歳くらいのお子さんって自粛でほとんど支援センターや教室系参加できてないと思います😭

  • たた

    たた

    コロナの影響は結構ありますよね🥺
    本当にはやく終わって欲しい…私の住んでいる地域では、地域ごとに時間を分けて密にならないように解放してるようです🤔
    でもたしかに、もしもの事があると怖いですよね。。
    もう少し控えておこうと思います。

    • 10月23日