
コメント

姉妹mama♥
一部分だと張りではないですね!
全体がカチコチになります😭
胎動でぐーって押されたままお腹が張る時よくありましたが
全部が硬かったです😢

はじめてのママリ🔰
私も張りというものがちゃんと分かっていなくて中期の時に病院へ行ったとき、助産師さんから張ってるね〜。と教えてもらいました。
自覚はなかったのですが、両手でお腹を触ってカチカチなら張ってるってことだから少し安静にするなどした方がいいみたいです!
それからはお腹全体がカチコチになったとき痛かったり、重かったりするから分かるようになりました。
-
mami
検診で張ってると言われたことはないですが、両手で触ってカチカチなことあります、、!なかなか難しいなぁ。なんにしろ、??と思ったら安静にする。ですね!
- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
私自覚がないままだったので張り止めを処方されたくらいでした。お腹が大きくなるにつれて張り感を自覚できるようにはなりました!
両手で触って、お腹が柔らかくなく硬めだったら張り気味らしいです。張ってないときは確かにお腹ぷにぷにで柔らかいです🤔
一部分だけ硬いってのは、赤ちゃんの背中やお尻を触れてる場合があるから違うよ〜ってのも言ってました😌
お身体大事にしながら過ごしてください☆- 10月23日
-
mami
ありがとうございます!
とっても参考になりました!- 10月23日

ママリ
一箇所だけ硬くなるのは、赤ちゃんだと思います!
張る時は全体カチカチでした。
-
mami
赤ちゃん力強いなぁ笑
ありがとうございます!- 10月23日

あきこ
張る時は全体的に
パンッ!と固くなる感じで、
個人的にはお腹も普段以上に
重たく感じます🤔
-
mami
下の辺りもパンパンになりましたか?
おへそ周りがパンパンで、下腹部は柔らかい日があります。- 10月23日
-
あきこ
返事が遅くなってすみません💦
もう解決してるかもですが、
私の場合は下腹部も含めて
全体的にって感じです💡- 10月24日
-
mami
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!
参考になりました!
気をつけて様子見てみようと思います!- 10月24日
mami
張りではないのですね!
安心しました!