※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽
子育て・グッズ

手提げバッグの生地のキャラクターについて悩んでいます。子どもがトーマスを好きだけど将来変わる可能性も考えています。周りの子どもたちの傾向を知りたいです。

幼稚園や保育園の手提げバッグ、生地のキャラクターは何ですか?

来春から年少の男の子がいます。
手提げバック作成の書類をもらったので、そろそろ作り始めようかと思っています。
今はトーマスが大好きなんですが、今後3年で好きなキャラって変わるだろうし、生地をどんなのにするか悩んでいます。

うちの子はこうしたよ!周りの男の子はこうだよ!と教えて欲しいです!

コメント

moony mama

私は、キャラクターは好みが変わると嫌だったので使いませんでした😝
まぁ、一応裏の芯地はミッキーにしてあげましたが、それでもシンプルなものにしています😊
星のところには、全て同じワッペンが付けてあります。
息子の持ち物には、基本的にこのワッペンをつけていて、字が読めないうちから自分のものだと認識しやすいようにしてます。(保育園に一歳三ヶ月から通っているので)

  • 陽

    やっぱりキャラ物は避けたほうがいいですよね💦
    ワッペン、なるほどな!と思いました😊

    • 10月23日
deleted user

キャラクターは好きな物が変わるし、周りとかぶる可能性のあるのでキャラクターではなく、ゆる〜いお顔のパンダにしました。
個性的な色や生地の方が自分のだってわかりやすいし、良かったと思っています!

  • 陽

    やっぱり好きなキャラは変わりますよね💦
    息子の喜ぶ顔見たさにトーマスにしようかな!って思ってたんですが、長い目で見たら避けたほうが良さそうですね😣

    • 10月23日
ののママ

息子のはキャラクターではなく星柄です(^-^)

  • 陽

    やっぱり星柄とかのほうが無難ですよね💦
    キャラ物はやめておこうと思います!

    • 10月23日
deleted user

うちもキャラクターではないです!
周り見ると車が電車や新幹線か恐竜か星柄やチェック柄とかそんな感じだと思います。
キャラクターにしてる人が少数です。
キャラクターだとポケモンとかいますね。アンパンマンやトーマスは子供っぽすぎるのか選んでない印象です。

  • 陽

    みなさんの回答見てて、キャラ物はやめようと思い、じゃあどんな柄にしようって考えてたんですが、車とか新幹線いいですね!
    それならずっと好きでいてくれそうだし、息子も喜びそうです😊

    • 10月23日