※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

幼稚園の個人マークが決められず、パンダマークが2年間続いている。他の子が同じマークだと怒るかも。自分の好きなパンダをアピールしたい。

幼稚園の個人マークって自分で決められへんよな〜😂
2年間保育園でパンダマークやったから
パンダ=自分って認識が強すぎるしパンダ大好きなってるし
もし他の子がパンダとかなら娘めっちゃ怒りそう(笑)
決めれたら良いのに😢
パンダ好きアピールしとこかな(笑)

コメント

くまのぷー

分かります!笑
なんでこのマークなんやろ…って不満まで行かないですけどん?ってなったことあります😂
けど自分で決められたら絶対揉めますよね🤣

はじめてのママリ

保育士してましたが、アピール効果ありますよ!笑
こんなこと言うのあれですが、モンペの子は可愛いので穏やかな親の子はちょっとハズレ?みたいなマークのときありました😂笑
私が新卒で働いてた保育園でモンペの子がバレリーナなのに、違う学年で穏やかな親の子はしいたけとかでさすがに可哀想と思いつつ、新卒のときで何も言えませんでした😂笑

でも、そもそも学年で3歳児は動物、4歳児は植物とか決まってること多いので動物にならない可能性もあるかもです😂