
プールで同じスタッフに何度も子供の年齢やおむつの状況を聞かれるのが不便。おむつは取れているので、毎回同じ質問に答えるのが煩わしい。
2歳の子供と会員になっているプールに
週二回くらいかよってるのですが
毎回、同じスタッフにあうと
お子さんなんさいですか?
おむつは、完全にとれてますか?
ってきかれます
今日で、そのスタッフに聞かれたのは
4回目でした
さすがに、何回きけば
わかるのかっておもいました
みなさんでしたら同じスタッフに
4回くらい、同じこと言われてたら
前も言われました。
っていいますか?
それか
おむつは、もう大丈夫です
って、毎回のように
答えますか?
おむつとれてないこは、
プールはいれないところで
2歳ですが
もう完全におむつは、
とれてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

花
プールに通っているお子様が多いならきっと全員を覚えきれてないのだろうと割りきって聞かれなくなるまで答えます🙋

👦🏼👧🏼
毎回聞くのがルールとかじゃないでしょうか😌?
私は聞かれなくなるまで毎回答えると思います!
覚えるの苦手な人もいると思いますし😌
-
はじめてのママリ🔰
他のスタッフは、いっかいきいてきてから
聞かれることは、ないんですけどね😅- 10月22日

しましま
私だったら、周りの他のお客さんに聞かせるためかな?と思うかもしれません。
2歳くらいだと、まだオムツの外れていないお子さんもいる年齢ですから。
-
はじめてのママリ🔰
他の会員の人たちも
近くに居なくても、聞かれます😅- 10月22日

はじめてのママリ🔰
毎回聞くルールなんですかー?😊✨
多分聞かれるの5回目とかなので
何か理由があるのかなーと思って✨
って出来るだけ
感じ良く聞いてみます😂
オムツ取れているから
会員なっているのに
毎回聞かれたら
私なら不快なので💦
-
はじめてのママリ🔰
そういう聞き方もいいかもしれないですね🤔
入り口でも聞かれて
会員になるときも
聞かれたのに何人のスタッフに聞かれればいいんだろって、毎回イライラします😅- 10月22日
はじめてのママリ🔰
三種類あるプール施設で
平日のお昼しかいってなく
高齢者が多いくらいで
子供は、全然いないです😅
花
お子様が全然居ないのですか💦それはちょっと覚えてもらいたい気もしますね😅