
コメント

はじめてのママリ🔰
聞いたことないし、そんなこと言わないでって思っちゃいます😂😂

すくすくママ
なに情報なのでしょうか?💦
意味不明なこと言わないでって感じですね。
-
ママリ
写真撮る前に「スマホ何台も渡して撮ってもらうのは店員さんも大変だから、私のスマホで撮ってもらって集合写真は後ほどラインで送る(私のスマホが皆の中で新しい機種だったので)」と伝えたのに自分のスマホでも撮影お願いし、上記のこと言うのでイラッとしました。
- 10月23日

その
どこかの古い迷信でしょうね💦
義母が言う〇〇の方が縁起がいい〜とか本当にくだらないです💦
縁起とかどうでもいいから、大人しくしてる赤ちゃん泣かそうとするな💢
-
ママリ
義母のスマホで撮る時には子どもが嫌がってたので店員さんもチャチャッと1枚だけ撮ってスマホを義母に返したので店員さんナイスと思いました(笑)
- 10月23日

ママリ
皆さん回答ありがとうございました。私が無知だからと思いネットでも調べたのですが、検索してもまったくそんな事実は出てこなかったので回答してくださって助かりました。
ちなみにお食い初めの時に
・ショッキングピンクの服+花柄のカーディガンで来る
・食事中に義弟の恋愛事情について旦那に聞く
・子ども(孫)のこと呼び捨て
・自分の子ども(義姉、旦那、義弟)の昔のことを語る
・毎回、何かしらを私の両親に渡してるので、お返しをしなければならないので気を使うから渡さないでほしいと旦那が伝えたのに手作りマスクを渡してくる
・お祝いもなしの手ぶらで来る(これに関しては気持ちの問題なのであまり気にしてません。ただ、私の両親は招待してもらってるから、百日のお祝いだからと祝儀とおめでとうって言葉をもらいました。お祝い事なのでおめでとうくらいは言ってほしかったなーと思います)
他にもいつも細々としたイラっとすることがあるので義母が嫌いです(義父は空気なのであまり気にならないです)

はじめてのママリ🔰
こんばんは😊✨
お食い初めで泣いたら縁起がいいというのは聞いたことないですが、赤ちゃんが泣くのは、生命力の源だからとか昔は魔除けだったとか言われていたと聞いたことがあります✨
本来お食い初めは昔は100日目まで生きられなかった子供が多く、その為に成長を祝うようになった儀式ですし、義母さんなりに結びつけてきたのか?って思いました😅💦
うちの義母もよく噂話をガッチャンコするのでそんなことあったっけ?言いたい事は分かるけど、、ってなります😅
-
ママリ
いろいろなことが混じってお食い初めで泣いたら縁起がいいってことになった気がします。勝手に言う分には構わないのですが、私たちを巻き込まないでほしいのが本音です><
- 10月26日
ママリ
店員さんに私のデジカメとスマホで写真お願いし、少しグズグズ言いましたが撮り終えた後に「私のスマホでも撮って〜」となって上記のことを子どもに言ってました...
店員さんにも「泣いたから縁起がいいね」と言って笑ってたので私だけ知らないだけかと思いました。