※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

0歳児から3歳児の預け先を小規模保育園にしたい理由や、通常の保育園への入園に伴う費用を避けたいです。その他、受かりやすい理由も知りたいです。

0歳児がいます😊
3歳児年少からは、上の子が通った幼稚園に通わせます。なので、現在〜2歳児までの預け先として、2歳児クラスまでしかない小規模保育園に入園させたいのですが、小規模保育園に入園させやすい理由ってあるのでしょうか?😅

「年少からは幼稚園に通うため、2歳児までの保育希望」の他にもこれを理由に挙げると受かりやすい…等あれば知りたいです。

もし小規模に落ちて、普通の保育園に入園させるとなると、2歳児までしか通わないのに新たに学用品や体操着等購入する事になるのでそれは避けたいです💦

コメント

mame

小規模園は認可園なので、通常は自治体に申請して希望順位の中で点数と優先度に応じて決まると思いますが…。
受かりやすい理由って必要なのでしょうか?(無知だったらすいません)

小規模園でも、3歳以降の連携先が少なかったり駅から離れていると、希望者は減ると思いますよ。

  • かおり

    かおり

    点数はもちろんですが、その園を希望する理由の明記も必要なんです💦

    幼稚園には1号で入園させるので連携の事は考えていませんでした。田舎なので駅やバス停はありません…

    • 10月22日
  • mame

    mame

    見学などは行かれてますか?
    受かりやすい理由が必要なのか分かりませんが、正直な事情や見学で良いと思った的な理由で良いと思いますが。

    自治体に申請すると思いますので、迷われたら、自治体窓口にどういった理由を書くべきか聞いてみたらいかがでしょうか?

    • 10月22日
  • かおり

    かおり

    見学行きました!雰囲気もよく、2歳児までの預け先として安心できそうです。
    直接窓口にも聞いてみます💦

    • 10月23日
deleted user

小規模を優先順位高くかいておけばよいのではないでしょうか?

理由も審査に入る自治体ですか?

うちの方は就労状況の点数を希望園で審査していくかたちなので、理由は要らないのですが💦

基本的には就学前まで通える園を希望する人が多数だと思いますので、競争率は低いと思います。
中でも提携する幼稚園が無い保育園、新設の園は希望がとおりやすいと思います。


激戦区ですが、小規模で新設園なら求職中でも受かった人いるし、なんなら1次では、定員割れしてるイメージです。

  • かおり

    かおり

    もちろん第1希望には記入します。どの程度影響するかは未確認ですが、その園を希望する理由も必須です💦

    新設園ではなく既設の園を希望しています。

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    珍しいですね。
    普通に園の雰囲気が良かったとかはダメですか?
    2歳児までの保育希望っていう理由だけなら、他の小規模でもいいよね?ってなりそうな…

    理由も審査になるなら、毎年揉め事とか起きないんですかね💦!?
    保育園も審査に加わってるって事ですもんね💦

    • 10月22日
  • かおり

    かおり

    自治体によって違うんですね💦見学した際もここならお任せしたいって思えたので、それも理由として書いてみます。

    田舎なので、小規模保育園1つしかないんです。審査は全て市役所が行うそうです。小規模園の園長先生が仰ってました😣

    • 10月22日
ユウ

うちは小規模からこども園転園です😊幼稚園じゃなく純粋に入園時の月齢問題で小規模園しかないというのが元々ですが😅

理由がそこまで影響するとは考えにくい(応募総数が多い地域ほど考慮も大変で時間がかかる)ので、園に伝えるだけでは?とは思いますが、小規模園のメリットは縦割りで年齢の違うお友達と遊ぶ機会が多いこと、園児数が少ないこともあって全スタッフが全園児のことを把握している可能性が高いこと(娘の園は同じビルで2園ありますが、娘のアレルギーや持病に関して全スタッフで共有してくださっています。娘は担任の他にもう一つの園の先生にも大好きな先生がいるくらいです😊)が思いつきますね✨
同じように卒園後は1号か新2号で幼稚園に行くのでと通っているお友達もいますよ✨

ただし、小規模園ですけど体操服も買いますし、必要最低限の備品は買ってます💦

  • かおり

    かおり

    そうなんですね!小規模園のメリットもありがとうございます。
    通園したい小規模園は私服だし何も買わなくていいらしいので、金銭的にも助かるのです笑💦

    • 10月23日