
退職するか、旦那が転職するか悩んでいます。現在の状況や収入、通勤時間、子育てなどを考慮し、今後の生活をどう選択するか相談中です。
私が退職するべきか、旦那が転職するかについて悩んでいます。
現在
私 24歳年収残業なしで300万、残業ある場合370万。
日勤のみ、土日休み。昇給あり
ボーナス約50×2回
通勤時間30分🚗
夫 28歳年収450万ほど。交代勤務あり。シフト制。
ボーナス40×2回。昇給あり
通勤時間1時間20分🚗
年休は2人とも120日ほど。
というかんじです。
もともとはお互い職場まで片道1時間の距離のとこに住んでいました。
が、それだと保育園の送り迎えが間に合わない、小学校に上がったときに子供より早く出勤しなければならないため私の職場寄りに引っ越しました。(水害に弱い地域で、川が決壊した場合5メートル以上浸水です😭)
が、やはり旦那の通勤時間が長いので子供が小学生前に旦那の職場近くに引越して家を買おうか(私は退職してパートか派遣)、と相談してました。
でも私の職場はワーママさんが多く、子供関係に優しい会社です。あと正直言ってボーナスは私のが多いし、もし旦那が夜勤なくなったら私と収入がほぼ同じになります😂
私は特に資格もなく高卒なので辞めたら正社員は無理だと思うので収入も減るとおもいます。
なのでもう1つの候補として旦那が私の職場近く(せめて車で1時間)に転職するのはどうかという考えがでてきました。
最近旦那が見つけてきた求人が年収350万のところです。
(せめて400万のところにして欲しいと説得中)
長くなりましたが
①今のままの生活を続ける(世帯年収800万、水害に弱い地域なので台風シーズンは毎年ヒヤヒヤ、賃貸マンション)
②私が退職しパートか派遣で働き、旦那の職場近くに引っ越す。世帯年収600万くらい?
③旦那が転職し私は正社員のまま私の職場近くに引っ越す(15分圏内)。世帯年収700万?
だったら皆さんはどれを選びますか?
よろしくお願いします。
- うさぎ🐰(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那さんが年収400万円くらい、土日休みになるのであれば転職がいいかなーと思ったりします。
ちなみに、えめまるこんさんはスライドワークや時短勤務とか無理ですか?
スライドワークを活用して私もなんとか送り迎えしてます。
子育てしながら働ける環境はホント貴重なので、難しいですよね💦

えみりー
奥さんがやめたらもったいない気がします💦
転職するなら旦那さんでしょうね😅
うちも同じ世帯年収800万です。
けど、住宅ローンや教育費の貯金等で意外とキツキツ...
自分達の貯金は思うようにできません😭
なので、家を買うのに世帯年収が下がるのは...ちょっときついと思います😭
旦那さんの年収が今と同じくらいなら間違いなく転職をお願いしてます🤔
-
うさぎ🐰
コメントありがとうございます!
やっぱり私が辞めるのはもったいないですよね😇
旦那の会社も遠い以外は良い職場なんですが、転職してもらおうかな。
もし良ければ住宅ローンいくらか教えてもらえませんか!?
私はお金のことが心配なので一人っ子確定です😭- 10月22日

ぶどう
今の生活のまま、娘さんが小学校入学前までガンガン働いて貯めて、そのときに改めて考え直したらいかがでしょうか…?🤔

(^^)
今正社員を手放すと一生後悔すると思うので、わたしなら①かなと思います。20代前半で収入それだけあって土日休みで子育てに理解のある企業なんて、優良企業だと思います!
水害地帯でも賃貸で2階以上の部屋なら、まぁ大目にみるかなー💦
-
うさぎ🐰
コメントありがとうございます!!
やっぱり私が辞めるのは無しですよね🤣- 10月22日
うさぎ🐰
コメントありがとうございます!
時短は3歳までしかできなくて😂
そうなんですよね!正社員手放したら絶対後悔しそうで😭