![りんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、娘のうんちに黒い繊維状のものが混ざるようになりました。布を食べたかと思いましたが、食事内容は米、じゃがいも、にんじん、バナナです。何か分かりますか?
うんちに黒い繊維状のものが混ざるようになったのですが、なんだか分かりますか?
6ヶ月の娘の普段のうんちは、練りカラシ状なんですが、最近黒い繊維状のものが均一に混ざっています。
最初は何か布を食べてしまったんだと思い気を付けていましたが、その後も布を食べていないのにそれが混ざるようになりました。
離乳食は、米、じゃがいも、にんじん、バナナなどあげています。
よろしくお願いします(>_<)!
- りんまま(8歳, 9歳)
コメント
![あやちゃん♡m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやちゃん♡m
古い便が残って出てきているんではないでしょうか(´・-・`)
離乳食でほうれん草とかは食べていないですか??
たぶん大丈夫だと思いますけど、心配ならうんちをもって小児科さんでみてもらうと良いと思います«٩(*´ ꒳ `*)۶»
![ゆったんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったんまま
バナナだと思いますよ!同じようなものでてきたことあります!笑
いろんなものを食べるようになるとだんだんうんち自体が茶色になってきて目立たないんですけど最初びっくりしました笑
-
りんまま
バナナ食べるとそうなるんですね!安心しました(>_<)布を食べたのかと思ってヒヤリヤしてました。
ありがとうございます♪- 7月21日
![かぼちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼちゃん
バナナだと思います。
うちの子もバナナを食べるとそういううんちします(^w^)
-
りんまま
やはりバナナが原因なんですね!バナナが大好きでよく食べます!安心しました(>_<)!
ありがとうございます♪- 7月21日
りんまま
ほうれん草まだです!ほうれん草あげるとうんち変わりますか?
あやちゃん♡m
ほうれんそうの繊維などで緑色や黒になったりすると聞いたことがあります♩
でもみなさんがおっしゃっているようにバナナですね(。・・。)♩
りんまま
ほうれん草も色変わるんですね(*^O^*)これから色んなもの食べるようになったらもっと変わってきそうですよね。臭いも…(>_<)笑
ありがとうございました(*^^*)♪
あやちゃん♡m
そうですね♩臭いも人間らしくなってきます(笑)
いえいえ、いろんなことで悩んだりするだろうけどお互い子育て頑張りましょうね♡