医療関係の仕事を探している方が、資格がないと難しいか悩んでいます。以前の経験はドラッグストアで、子供の都合も考慮して働きやすい場所を模索中。転職を検討しているが、不安もあります。
医療事務、調剤事務をされてる方。
やっぱり資格がないと無理ですか?今までドラッグストアに勤めてました。資格は登録販売者、福祉用具専門相談員を持っています。引っ越しに伴いドラッグストアは辞めたんですが保育園が決まり次第、決まらなくても年明けから本格的に仕事を探そうと思ってます。
以前勤めていたドラッグストアの支店で働くこともできますが、これから子供のことを考えて日曜祝日、大型連休お休みのところを探そうかなぁと思っています。(引っ越してきた場所が日祝やってる保育園がなく認可外もお休みで預けられるところも一ヶ所のみで20名のみ予約制、シフトの為いつ出勤かシフトができないとわからなくだいたい予約は埋まってるみたいです。以前は認可外で日祝関係なく見てくれてました)
いろいろ探して見てるんですが、やっぱり医療関係、お薬にかかわる仕事がよくて資格がないと無理なのかなぁと思ったり難しくないかなぁなど考えたら勇気がでません。
今34なのでもう転職は最後にしたくて💦
- あゆ(6歳)
コメント
退会ユーザー
医療事務してました😄‼︎
資格がなくても無理ではないです✨ただ大変だとは思います💦
私の後任の方が、前職が調剤事務で医療事務の資格はない方だったのですが、教えるのも大変でしたし、それ以上に本人も覚えるのが大変だと言ってました😵
はじめてのママリ🔰
個人クリニックの医療事務で働いてました。
入社当時は資格ありませんでした。正社員は資格必須で職場が資格取るために必要な費用は出してくれるところでした!
しかし資格あっても結局は何科に務めるかによっても内容全然違うので別に資格なくても良かったのでは?と思います。資格あれば採用してもらうのには役立つと思いますが✨
あと私の考えですが私の働いていたところは個人クリニックで休憩時間が長く、それにより拘束時間も長かったです😫なので時短となると給料少なくて、、家から近かったので休憩時間帰宅し家事とかしてました!午前だけのパートとかなら良いけど正社員は無理だなと子供産んで思いました。
でも休憩時間も短いところとかあるのでそういったところ探すと良いかもです💓
-
あゆ
資格なくても大丈夫なんですね!
資格あったほうが採用のチャンスは高くなりますよね!
確かに求人見てたら大きい病院は拘束時間が長かったり残業が月平均20時間って毎日やん!っていう求人ありました。
資格をとるなら調剤事務より医療事務が良さそうですか?せっかく登録販売者とったのにもったいないですが。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
大きい病院は大型連休とかもなさそうですね😫それもあって私は大きい病院選びませんでした💦
調剤事務なら働く際、拘束時間は長くなさそうだけど大型連休どうなんでしょうか💦私の働いていたクリニックの提携?みたいな薬局は日曜日休みだけでしたので。正社員だと休みづらいのかなと思ってしまいました😅
資格としては調剤事務も医療事務もどちらも良いと思います💓あとはあゆさんの条件次第かと✨
医療事務の仕事自体は覚えてくると楽しかったです😊医療のことも色々覚えられるし!でもひとり意地悪看護師さんいてどんどんと良い人辞めていきました😂その人さえいなければ私は今回辞めずに産休育休取ってたかもしれないです。。- 10月22日
-
あゆ
調剤事務も大きい病院の近くの調剤薬局は大型連休なしで日曜もなしのシフト制のとこもありました。
医療事務の資格とりたかったんですが引っ越し、失業保険の手続きなどしてたら申し込みがもう近くて無理で諦めました。来年の2月か3月くらいにらあるかなぁとは思ってるんですが、さすがに年明けから仕事さがして4月くらいには働きたいので間に合わないので独学でやろうかなぁと💦
子供はいますがせっかく毎日家にいるしダラダラしてるだけだしと考えてるんですが難しいですかね😅
ちなみに登録販売者はテキスト買って独学で3回目で受かりました。
求人多いのは医療事務ですよね🤗- 10月22日
ままり
個人クリニックで働いていました。
医療事務の資格なくても働けますが、大きな病院は必須なところが多いです😅
個人クリニックだとその場所によって無資格でも可能ですが、理解がないと難しいと思います💦
専門科によって点数も違いますし、毎月のレセプトは大変です。
-
あゆ
資格をもってたほうが理解しやすいし仕事も覚えやすいですかね?
- 10月22日
-
ままり
されるのであれば、資格持っているほうが理解ははやいのと思います。
教える側もあるのとないのとでは教え方が違ってきます。
以前働いていたとき、無資格の方を教えていましたが、その方はテンパってましたし、点数のあれこれははてなマークが飛んでました💦- 10月22日
-
あゆ
ですよね😅理解しやすいのはありますね。
私もハテナが飛びそうです😅- 10月22日
-
ままり
結局資格持ってても初めてだとはてなだらけです😂(笑)
テキストで勉強したって、内科と整形外科が主な内容なので別の科に勤めても全てが一からなので無資格とほぼ同じです😂
初めははてなですが、勤務していけば理解してきます😉- 10月22日
-
あゆ
テキストって内科と整形外科が主なんですね!
今見ていた求人が耳鼻科、産婦人科があってほとんどは大きな病院です。大きな病院はどの科もまず最初の窓口だから資格もってても大変ってことですか?
勉強してみようとは思ってるんですが医療事務か調剤事務か悩み中です。- 10月22日
-
ままり
わたしが習ったときは内科の院内処方が主でした!
大きな病院の流れはよくわかりませんが、患者として見る限り、受付の方や専門科の受付の方は計算はしてなさそうですね💦
大きな病院は(入院できるところは特に)医務課または事務課があるのでその方たちがします。
個人クリニックはそれがないので自分たちがします。
通信だと人気なのは医療事務ですね😙- 10月22日
-
あゆ
妹が勤めてる病院は医務課などありました。
やっぱり医療事務ですよね😮- 10月22日
-
ままり
妹さんに医療事務はどうか聞いてみてはどうですか?
身近な人に聞くのもいいかもしれないですよ🤗- 10月22日
-
あゆ
妹の会社は資格なしでも全然大丈夫でいまだに資格はとっていません。
登録販売者持ってるの勿体無いと言われます😅
詳しく妹に聞いてみます!- 10月22日
-
ままり
登録販売者もなかなかいい資格ですよね🤗
ドラッグストアはもちろん、薬局でも使えますしね🙌- 10月22日
-
あゆ
いいんですけど休みがやっぱりですね😅
- 10月23日
-
ままり
休みとりにくいですよね😅子どもがいると尚更。。
- 10月23日
ママリ
けっきょく資格持ってても何科の担当になるかで必要になること違うと思いますし、敢えてなくてもいいかと思います。
でもあると採用されやすくはなるかもですね。
実家が調剤薬局経営なので、無資格で高校生のときからやってましたが、それでも何とかなりましたよ😅病院よりも薬局のほうが点数の取り方とかのパターンは少なくてやりやすいかもですね。
-
あゆ
やっぱり資格あると採用されやすいですよね。
妹2人が医療事務ですが1人は大きな病院、もう1人は先生についての仕事なので小さい病院のことがわからず。
高校卒業後に働いた薬局では資格なしの方ばかりでした。私は経理と介護の事務でいたので一切やったことないですが。
医療事務と調剤事務の資格で迷い中です。- 10月22日
はじめてのママリ🔰
調剤事務で働いてます😋
無資格未経験ですが雇ってもらえました!
聞いたところだと、無資格未経験の場合は年齢が若い方の方が有利と言ってました🙂
医療事務の仕事も面接に行きましたが、未経験なら資格を取ってやる気をアピールしないとねぇ...みたいな感じでした💦😅
資格自体は2年で変更点が出てきたりするので、やはり実務をしつつ覚えていく感じにはなると思います💭
ただ意欲を見せるならあったほうが良いかな?と思い、今医療事務資格勉強中です🤭💕
-
あゆ
若い方…。今年34のわたしには厳しい💦
いずれ医療事務のお仕事に変わる予定ですか?
どのように勉強してますか?
登録販売者の勉強はテキスト買って独学でやってました。
今は医療事務と調剤事務のどちらを勉強しようか悩み中です。せっかく毎日家にいるので息子が寝た時に勉強しようかなと思ってます。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
正社員なら医療事務の方が求人数多いエリアだったので、とりあえず取っておこうと思ってます😋
住んでるエリア的にも未経験なら資格持ってる事が応募条件になってる会社が多かったので❤️🙌
たまたま通信講座で安かったので、契約しました!
医療事務の資格も何種類かあるんですが、ちょうど取りたいものだったので🥰
医療事務を取るなら、何種類かあるのでちゃんと見極めないと無駄になっちゃいます💦
通信講座のものだと、4.5種くらいあるはずですが難易度が微妙に違います🤭
調剤事務は、私のエリアだと無資格オッケーの求人ばかりだったので経験重視っぽいです😖
医療事務のテキストにも調剤事務の内容が載ってますが、パラパラっと見る限りだと基礎の基礎なので受けなくて良かったかなと言ったイメージです💦
でも医療事務も調剤義務も資格勉強では自分でレセプトの計算をする、のが主な内容になってくるんですが実務ではレセコンというパソコンを使って、入力だけして計算はパソコンがやってくれます💭
なので、パソコンに慣れてない方ならパソコン系の資格の方が有利かもしれませんね💦- 10月22日
-
あゆ
資格をとりたいといろいろ調べたら医療事務にも種類があるのを初めて知りました。
ちなみにどのような資格を取る予定ですか?通信講座はどこにしましたか?差し支え無ければ教えてください。
パソコンは大丈夫です。タッチタイピングはできませんが事務経験もありましたしドラッグストアでも使ってたので。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
医療事務管理士資格を取得する予定で、安かったフェア?の時にソラストで契約しました!
タイピングが早いなら問題ないと思います☺️
事務関連の資格もあるなら、未経験でも面接時の強みにもなるので尚良いかと🙂❤️- 10月22日
-
あゆ
ソラスト!聞いたことあります!
その資格はほんとの初心者でも挑戦できるものですか?
タイピングは普通だと思います。事務関連の資格は持ってないんです💦ただ経理5年、介護事務2年くらいの経験で😅しかも10年前の話で💦- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
挑戦できますが、テキストを見て独学で出来る自信ないって方は難しいかもしれないです💦
契約した時点はコロナが流行ってたので電話相談も時間帯が短くなってたりしたので...
でも独学で資格取得経験があるなら、問題ないと思います🙂❤️
各章毎にレポート提出があり、点数が低い場合は再提出する必要もありますし返ってきたレポートにも間違えた問題には詳しく解説を書いてくれてます💕
ブランクがあると面接時の強みにはならない可能性がありますね😖💦
余裕があれば、簿記の取得も目指してみる方が良いと思います💭
医療事務資格はどの資格でも民間資格となるので、病院によっては重視されない可能性があります💦
一方、簿記は公的資格となるので、民間資格よりも重視されたり強みになりやすいです!
資格で重視、認知されている順は
国家資格→公的資格→民間資格です💭
病院によっては医療事務資格自体意味がないと言われる可能性もありますし、あくまでやる気をアピールする上では重要なのですが、持ってれば即戦力!とはなりにくいので...
医療事務資格が持ってても無意味と言われてるのは、この上記に記載した内容+取得後から最長で2年経過すると保険関係の法定が変わるので、さらに改訂された内容を勉強をしつつ仕事をすることになるのが主な要因かと思います😖🙌
しかし、取得後面接に行った先の病院やクリニックの判断次第なので上手く考え方が合致した会社が見つかれば採用までスムーズだと思います❤️- 10月22日
-
あゆ
るるさんは通信教育のみで通学はしてないんですか?
簿記一度挑戦しました。なんとなく取ってるといいなぁと思ってしたのでしっかり勉強せずで落ちました。
資格重視しないところありますよね💦妹が勤めてる病院はあえて資格をもってない人が欲しいと言ってたそうです。
簿記、医療事務の資格いろいろ調べてみようと思います。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
通学はしてないです💦
通学してるとパートとの兼ね合いも難しくなるし、将来資格を使わないとなるなら通学の時間がもったいないなぁと思ったので💭
私は今調剤薬局でパートしてますが、未経験無資格でも雇ってもらえたことを考えると、他にもこのような会社はあるだろうなぁと感じてます☺️🙌
資格持ってると逆に変に知識持ってるから教えにくい!って会社もあるみたいですね🙂💭
ぜひ調べてみてください😶💕- 10月22日
-
あゆ
私も子供がいるので通学は無理なので通信で探してみます!
今実際見ている求人も調剤事務未経験、資格なしでも大丈夫な求人が多かったです。ただ勇気がでずまだ問い合わせしていませんでした💦
登録販売者の資格持ってたら資格手当のつく調剤事務の求人もあったのでまだまだいろいろな求人ありそうですね😊
調べてみます!勉強頑張ってくださいね!- 10月22日
R♡
医療事務と調剤薬局事務どちらも経験あります( ´ ▽ ` )ノ
資格はありますが未経験でも
資格なくても全然大丈夫です!
以前医療事務で病院で働いてた先輩は資格持っていなくて
働きながら勉強していましたよ🙂
保険の種類やお薬のことなど
始めは覚えることがたくさんありますが慣れるので大丈夫です!!
私も今後の事を考えていますが医療事務、調剤事務どちらもフルで働くとなると
終わる時間が19時とかばかりで遅いかなーとは思います(´・_・`)
大きい病院の方が逆に17時代で帰れるイメージですね🤔
-
あゆ
資格なくても大丈夫なんですね!
たしかに覚えることはたくさんありそうです。登録販売者とった時もカタカナでお薬覚えるの大変でした😅
私が今求人みている感じだと調剤事務は18時くらいには終わる感じでした。大きな病院の近くの調剤薬局は19時、お休みはシフトや、二交代で22時までとかありました。
保育園も延長ができるとこを探さないといけないし。その時間も考えると仕事選べないし狭くなります。- 10月22日
-
R♡
お薬の名前とかジェネリックか先発薬かとかありますしね😂
全然大丈夫です!!
慣れるまでは大変かと思いますが正直医療事務よりも
調剤薬局事務の方が私は簡単に思います🤔
医療事務よりも範囲が狭いので慣れたら全然大丈夫です(^^)
18時に終わるのいいですね!
私も本当にそれ思います😔
本当なら正社員で働きたいですが19時とかまでならある程度子どもが大きくならないと難しいかなーと思ってます😱- 10月22日
-
あゆ
本当は調剤事務がしたいんですよね😅求人少ないですが。
いろいろ調べてみようと思います。- 10月22日
さあや
無資格未経験で調剤事務パート雇っていただけました😊!
ドラッグストア内の調剤薬局なので、今は登販の資格取得目指して勉強してます!
採用の際に、逆に資格なし未経験というところが教えやすくて決めました、と言われましたよ☺️ちなみに28歳です!
逆にユーキャンとかで資格とってるほうがややこしいというか、、、そういうところもあるとおっしゃってました💧
ドラッグストア内ですが調剤は日祝休みのところなので、平日の5日間で働いてます!
調剤薬局の事務ということもあり、OTCの相談もたくさんくるので登販持ってると心強いなぁと毎日思ってます😭!
34歳で登販の資格ありなら全然未経験でも雇ってくれるところあるかと思います!
私も初めてまだ3ヶ月ですが、調剤事務楽しいです😊!
-
あゆ
希望が持てました🤗
住んでるところのドラッグストア併設の調剤薬局が日祝関係なくて😅
調剤薬局のみで探そうと思います。
登録販売者持ってると少しでも強みがあれば推していこうと思います🤣
やっぱりお薬関係の仕事がしたくて❗️- 10月26日
-
さあや
最初はチンプンカンプンでしたが、レセコンの操作さえ覚えちゃえばそんな難しいことではないですよ☺️!
そうなんですね😭
今は事務でもピッキングできたりするので楽しいお仕事ですよ🤗- 10月26日
あゆ
教えるのが大変というのはやっぱり専門用語などがあるからですかね?
退会ユーザー
専門用語とか最小限の基礎知識ですかね😣
あと医療事務はカレンダー通り休めるし子育てしながらでも働きやすいイメージですが実際難しいと思います😭病院にもよると思いますが、わたしが働いていた個人クリニックは、帰りも遅くて保育園お迎えも間に合いませんし、子供が具合悪くても急には休めませんでした😵
あゆ
なかなか休めないんですね😅
具合悪くなって休めないのは厳しいですね。病児保育もなかなか予約とれないですし。
以前勤めてたとこは早退も急なお休みもできたんで助かってました。