
コメント

はじめてのママリ🔰
主人が2回ほどストレスから全身に出たことありますが、
最初の1回はびっくりしたので病院行きました。
2回目はまたストレスだろうって事でほっときました笑

ゆっこ
高校受験の数日前に全身じんましん出て困ったことあります!
勉強も出来ない位痒くて朝イチで病院行きました❗
-
のんのんた
返信ありがとうございます!
何か薬のまれましたか?
色々調べたんですか?- 10月22日
-
ゆっこ
だいーぶ昔の事なんで曖昧ですが、なんかしら薬貰ったと思います!
受験前でとにかく痒くて勉強に集中できないのはまずかったんで😅💦
あとは、ストレスとは違いますが、妊娠中もじんましん良く出ました。
体質的にじんましん出やすいらしく、妊娠中は塗り薬処方してもらってました!- 10月22日
-
のんのんた
やはり、ストレスででるんですね!
私は確実ストレスです。笑- 10月22日
-
ゆっこ
ストレスって身体に色んなダメージ与えてきますよね😅
腕の腹?を爪で軽く引っ掻いてすぐに引っ掻き痕が浮き上がる人はじんましん体質だそうです!
お大事になさってください🎵- 10月22日

はじめてのママリ🔰
私も4年前くらいから、たまに出るな〜と病院へ行ってお薬貰って、1日飲んで治ったらお薬辞めてと、ちゃんと治療しなかったら、
慢性蕁麻になり、今妊娠中なので本当に困ってます😂😂😂😂
原因不明なので、ストレスと言われてますが仕事もずっとしていないしノンストレスなはずなのですが、、、
-
のんのんた
返信ありがとうございます!
やはりストレスといわれるんですね。
不安障害なので
色々不安なんでストレスで
でたんかなと思っています。
今から皮膚科行ってきます!- 10月22日
-
はじめてのままり🔰
はじめまして。割込みすみません!!私も慢性蕁麻疹なのですが、妊娠中はお薬飲むの我慢してらっしゃいますか?
- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
初期なので本当はお薬飲まない方が良いのですが、私の慢性蕁麻疹のレベルが酷すぎて、、、😵
産婦人科の先生に、呼吸困難になって死なれては困るのでポララミンなら飲んでも良いと言われ、寝る前に1錠、調子の良い時は半錠割って飲んでます。
皮膚科の先生も薬剤師さんもポララミンは歴史の長いお薬なので奇形の報告もないので安心して飲めますよと仰ってくれました😃
私の産婦人科の先生は蕁麻疹なんかで初期にお薬飲むのはダメ!の人なんですが、私があまりにもお岩さんみたいに顔が腫れていたので、飲むように言ってくれました。
長々とすいません。- 10月22日
-
はじめてのままり🔰
お返事ありがとうございます😊Rままさん蕁麻疹のレベル酷いのですね💦私今回で3回目の発症ですが、なんだか毎回出方が違います。
ポララミンは安心だとよく聞きます👂!ポララミンで抑えられてらっしゃるならまだ安心ですよね😊!
2人目希望なのですが、蕁麻疹が出始めて悩んでました。
Rままさん蕁麻疹しんどいと思いますが、ご出産頑張ってくださいね!応援してます!
のんのんたさん、割込みすみませんでした💦
夜寝られなくなるくらい痒みがあるなら病院行くべきだと思います😣- 10月23日
のんのんた
返信ありがとうございます!
お薬はだされましたか?
何日ほどで治りましたか?
はじめてのママリ🔰
なんか整腸剤みたいのだった気がします。
ストレスが直接の原因ってわけじゃなく、普段アレルギーが大丈夫な食べ物が、ストレス溜まってると免疫力とかそっちの方が弱まるため反応が出ちゃうらしいです。
うちの主人は海老カニが普段なら普通に食べれるけど数値がちょっとあるらしくて、疲れてるときとかストレス溜まってるときに食べちゃうと出るみたいです。
だからお腹の中のもの全部出れば症状は治っていくと言われ、整腸剤みたいのと塗り薬あったかな?って感じだったと思います。
2.3日で治っていったと思います。
ちなみにアレルギー引っかかるようなのが無い人だと、疲れたりストレス溜まったりすると胃痛や頭痛とか他の要因で出たりしますね。
私はそっち系ですね笑
のんのんた
返信ありがとうございます!
胃痛、頭痛もあります!
完全に私はストレスですね!!
色々教えて頂き
ありがとうございます😊