
コメント

ぞう
2019年4月〜 2020年3月の間に生まれたお子さんですよね??
生理周期や予定日より早かったり遅かったりなどで違ってくるので、
2022年8月または9月あたりから、2023年4月または5月あたりに妊娠すると良いかなっと思います。
詳細です↓
2019年4月〜 2020年3月生まれ
4学年差は
2023年4月〜 2024年3月
2023年5月生まれにするのに近いのは、2022年8月あたりに妊娠
2024年2月生まれにするのに近いのは、2023年5月あたりに妊娠
妊娠した月から9ヶ月がだいたい出産月です。
例えば、妊娠発覚が3月あたりだと、12月あたりに出産予定日と言うことです。

ゆー
お子さんが3歳になる年齢の7月以降に妊活したら良いと思います!
うちも4学年差が良くてそうしました🥰✨
ぞう
2022年8月に妊娠したら、5月あたりに生まれると書きましたが、もし生理周期や早産などで、4月頭またはさらに早く3月終わりとかになる可能性もあるので、、、8月または9月と書きました。