※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

公立の幼稚園で働くか悩んでいます。給料や安定性、保険の違いが気になります。現在の職場を続けるか、公務員試験を受けるか迷っています。



シングルで保育士です。
今は私立の園で働いています

私の住む地域は公立の園が2つしかなく、
人が足りないのか、パートの先生(知り合い)に正社員?にならないかと声が掛かっているそうです。

公立になると公務員試験を受けないとなのですが、
みなさんなら受けてみますか?


現在は扶養手当込みで総支給19万程で手取り16後半から17万です。
公立の場合は初任給総支給16万+扶養手当や住宅手当などがつくそうです。


公立の幼稚園教諭の給料がどのくらいあがっていくのかもわかりませんが、公務員の方が安定ですかね?



ただ、保険は、現在も私学共済なので、公務員になったとしても変わりはありません。


みなさんなら今の職場を続けますか?
ダメ元で1度公立の幼稚園教諭の試験を受けてみますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

公務員受けます!
いろいろと手厚いので公務員の方がいいかと思います。

まま

シングルで自分が大黒柱になるのであれば、私ならダメ元でも受けてみます‼️