※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絵本は図書館で借りています。家に3冊しかないので、保育園で読むことが多いです。図書館の絵本は切られたりしないか心配です。

絵本て読んであげてますか??
図書館で借りてる方いますか?

絵本全く買ってないです、、家に3冊貰ったのがあるくらいで😅😅

保育園行ってるからいいかなーなんて思ってます😅😅

図書館の絵本だと切られたりとかないでしょうか

コメント

deleted user

1日10冊は読むようにしています。
図書館で借りています。
保育園も先生が一対一でついてくれるわけではないですし、絵本はなるべくたくさん読んであげたいと思っているので最低1日10冊と決めてやっています。

ふかふか

絵本、読んでますよ~✌️

今はめっきりアンパンマンのお話の本が大好きで図書館いくたびに借りてます。
家にも本は気づけば結構な量が・・・
短いお話1つていいので、読み聞かせてあげてもいいと思いますよ🎵

初めてのママリ

もうすぐ3歳の息子がいます。
小3になる上の子の時の絵本を読んでたのですが、何冊かビリビリに破ってしまい以来、図書館では借りれないと思って、古本屋でちまちまと購入しています。
絵本はたくさん読ませたくて、この間はメルカリで40冊位まとめて購入しました😃

めい

毎日結構読んでる方かなーと思います🙋‍♀️そのせいかすぐ飽きてしまうので、以前はメルカリで買ったりしてましたが今は全く買わず、図書館で借りてます🤗
1歳すぐの頃、図書館で借りた本の最後のページに貸し借りカード入れ(今はバーコードになったのでもう使われてない)があってそれを片っ端から千切っていてさすがにその時期は、本借りれなかったです😢

はむはむ

すいません(-ω-)笑
絵本ほとんど読んだことがありません
私自身本が好きじゃなくて声に出して読むのも苦手で
子供たちは幼稚園で見てるしいいかなーと。
それに子供達は本に全然興味持ってくれなくて絵の部分を切ったりと……
図書館の本なんか恐ろしくて絶対借りれません……
幼稚園ではしっかりお話聞いてるそうです(´˙꒳​˙ `)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じです😅😅
    漫画しか読まないです😅😅

    娘も数少ない絵本見せても見るというかめくるだけでめくる作業を何度もしてますししまいには破って噛んでます😭

    • 10月21日
  • はむはむ

    はむはむ

    おお、同じ人いて良かったです(-ω-)笑
    ここの皆さん、読むのが当たり前って人多くてなかなか言い出しずらなかったので勇気出して良かったです(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

    同じくです(TT)
    娘も小さい頃同じでした……
    そんな風にされるとただでさえ本読むの苦手なのでさらに読まなくなりますよね……

    • 10月21日
みー

図書館でも借りてますし、絵本は毎月4冊届くようにしてます🥺
図書館の絵本は破かないように普段は届かない所に置いてます!
1人で勝手に読ませたら息子はきっと破くと思います😂

下の息子が動物と乗り物が好きなので図鑑を買ったら動物や新幹線の名前も覚えて凄いなあと思ったのでやっぱり絵本、図鑑はこれからも読み続けます😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから興味持つんですかね😅

    動物も全然見ないです犬なんてあるいてると怖がり
    保育園できた動物園もギャン泣きだったそうです😅

    車もバスも電車も
    しかし謎にでんしゃだけはでぇんちゃ!と言ってます😅
    理解してるのかしてないのか😅

    • 10月21日
ママリ

家には絵本は10冊くらいしかなくて、幼稚園で週に一度1冊借りてくるのと、図書館で2週間に一度5〜6冊借りてます😊
でも、図書館の絵本は1冊はビリビリにされて弁償、2冊ほど修復してもらったことがあります…💦
お気に入りの絵本が見つかったりすれば、興味関心や発想の幅が広がったり、語彙力やひらがなの練習にもなります!
毎日何冊!と決めなくても、次は何して遊ぶ?ブロックで遊ぶ?絵本読む?みたいな感じでもいいかなと個人的には考えていますー!