※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の張りと陣痛の違いについて質問があります。痛みのレベルや痛みがどの程度で連絡すべきか不安です。現在36週6日で、上の子は37週2日で生まれた経験があり、早く生まれたこともあり不安があります。NSTでは8分間隔で張りを感じることがあります。子宮口は3cm開いているそうです。

普段からお腹の張りが結構あった方にお聞きしたいです。


おバカな質問なのですが、、
張りと陣痛って痛み、、違いますよね?😓

今日の健診で
痛かったら連絡して!
と言われたのですが
どのレベルから痛いと言えばいいのか。
上の子の時もわからず、検診の日だったので
待ってから行ったらすでに子宮口7cmあいていて
即入院でした。
流石に今回は気付けるだろうと思ってはいますが
なんだか自信なくなってきました。

張の感覚を測ったら10分ないくらいです。
今日のNSTでも8分間隔とかでした。
子宮口は3cmあいてるそうです。

現在36w6dで、上の子は37w2dで出産してます。
テンポ早く生まれたので万が一間に合わなかったらと思うと怖いです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の時常に張っていたので陣痛が分からなくてとりあえずいつもよりも頻繁に張るから念の為と思い病院行ったら子宮口全開でそのまま入院して1時間しないで生まれました。

とりあえずいつもよりも張ってると思ったら行ってみるのがいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😳💦💦

    なんだか今日の健診終わった後から身体緊張してきたのか張り多い感じして、、😓

    上の子の時は今考えたら陣痛の波きている時は動けない痛みだったのですが、、
    お2人目出産したときの張り?陣痛?はいつもと同じ感じの張りが多かった感じですか?

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつもと同じ張りが頻繁にきていました!なので全く痛くなくって感じでした!ですが病院で破水した途端激痛でした(笑)5分後には産まれてきてくれたので5分間だけ激痛で死んでました(笑)

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、

    ちょっと緊張解けたのか張りおさまってきたのですが、回数増えるようであれば連絡します💦ありがとうございます!

    • 10月21日