
トイトレが進まず、2歳2ヶ月の娘がトイレに行くがおしっこしない。ウォーリーの壁紙に興味があり、楽しいグッズも試しているが、おしっこのタイミングがつかめない。成功した方、アイディアを教えてください。
トイトレがなかなか進みません😅💦
何かいいアイディアある方いますか?トイトレスムーズに成功した方教えてほしいです🙏
◎ 2歳2ヶ月から始めています。
◎ トイレへは抵抗なくいきます。
◎ おしっこしたー!ウンチしたー!と報告してくれますが、おしっこする前に教えてほしいな〜と言ってもおしっこしたいー!とは言いません😂
◎ 1日何度もトイレに行きますが、トイレではおしっこしません💦
◎ トイレは広めでウォーリーの壁紙です。娘はおしっこよりもそっちに目がいっているようです😅
◎ 便座を娘の好きなキャラクターものにして、おトイレシールなどの楽しいグッズも数点購入済みです
◎ウンチしたい時は隅っこに行くのでわかりますが、おしっこしたい時は全くわかりません😅
- キウイ🥝(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

(*´︶`*)♡
うちはオムツだと言わずにしちゃいますが
もうちんちんのままか
パンツにしたりすると
濡れるのが嫌なのか言うようになりました!

ママリ
2歳2ヶ月の娘です。やっぱりオムツしてるとオムツに甘えてます💦
普通のパンツや丸出しの時の方が教えてくれます!
が、おしっこしたいー!と言ってもうんちが出たり、うんちでるー!と言ってトイレへ走って行ってもおしっこだったり、尿意と便意の区別がイマイチ出来てない?かも?と思うこともたまにあります。
こちらが誘って、何回かトイレでおしっこできるようになってから、オムツ無しの時間を少しずつ作っていったらグンと進んだ感がありました。
といってもまだまだですが…お互い頑張りましょうね🥰
-
キウイ🥝
詳しくありがとうございます✨❗️
私もオムツ無しの時間を増やしながら、こちらからも誘ってみます😊🌼
お互い頑張りましょう〜🥰- 10月24日

ママリ
おしっこ行きたい!うんち出そう!
↑これはトイトレ最終形ですので期待しちゃだめです😅
自ら言うようになるまでは時間を見て連れて行くしかないですね。
うちは3歳直前スタートだったので普通に大人と同じような会話もできていたのもあるし、本人のやる気もあったおかげでスムーズでした。
オムツしてるとおしっこしちゃうので、夏だったしもうお尻丸出し生活にしました 笑
そこはやはりもう3歳。床に直でおしっこうんちするのは違うと思ったらしく、お尻丸出し生活になったら自らトイレへダッシュするようになりトイトレ終わりました🤣
おねぇちゃんパンツに漏らしてみてもうちはムダでした🤣
こんな感じでしたがうちはゆるいトイトレすらしていなかったので、トイトレ始めてほんとに10日くらいで終わりました😳
こんなことなら初日からお尻丸出し生活しておけばよかったです🤣
-
キウイ🥝
10日でマスターなんて凄すぎます😳✨おしっこいきたいは最終形なんですね〜!なるほど‼️
一度お尻丸出しにしたら大も小も畳にしちゃって、それがトラウマで丸出しにしてませんでした🤣
今日からしてみます!!🍑- 10月24日
-
ママリ
わーぉ💩2歳だと惜しげもなく床に出すのですね🤣
- 10月24日
キウイ🥝
なるほど‼️濡れるのが嫌だと思わせるんですね!もう少し後のステップかと思ってました😳試してみます‼️