※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が私の怒り方に気を使い、笑顔を見せることが増えて困っています。どうすればいいか悩んでいます。

怒ってしまった事に反省中です😢
息子はすごい私の機嫌を気にする仕草をします。
(たぶんHSCです)
ご飯前にばあばに貰ったお菓子をいっぱい食べて
夜ご飯を全然食べてくれませんでした。
それに結構きつめに怒ってしまいました。
お風呂場に隠れたり、、

少ししてからゼリーが食べたかったみたいなんですけど
『ママ、ゼ、、、』と言い、
たぶん私が怒ると思ったからなのか
『ゼリー』と言うのを途中でやめて
すっごいにっこりしました。
なんでにっこりするの?と聞いたら
ママ笑って欲しいからって言われました。
怒るとよく、ママ笑って?っとにっこりします。
息子にとって気を使わせてしまっている事に
反省してます。
どんどん息子が私に気を使うようになって
どんな怒り方ををすればいいのか
分からなくなってきました😢
今まで怒鳴ったりはしてないです。
ため息とかどこかに隠れたりとか
ママぷんぷこしちゃうよって言ったりします。

コメント

こ

わかります!私の娘も私が怒って無表情になったりすると、
ママ怒らないで〜と言ってきたり、
すごい笑顔を見せてきたり…
どうやってしつけしたらいいのか悩みますよね…😭回答になってなくてすみません💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    なかなか周りに大人に気を使うお子さんがいなくて同じ方がいらしてホッとします☺️
    そんなに強く怒ってるつもりじゃないのに敏感に私の機嫌を読み取るので本当どう怒ったらいいかわからないです🥺

    • 10月22日