
コメント

退会ユーザー
同じ職場の人が麻酔で大腸カメラやってました!そこも麻酔推進の病院だったみたいです!!
相当痛いらしくその病院によると思いますが目の前で痛がられると責められてる気分になるお医者さんもいるみたいで麻酔推進してる病院が増えてるみたいです💦
でも麻酔は薬ですし、患者さんの選択肢の一つですので断ってもいいと思います!!リスクがゼロなわけでもないし!!

ここ
鎮静剤の種類もたくさんあってどの程度のものか分からないですが、私が働いてたところは希望があれば眠らせる。それ以外は痛み止めと近い成分の点滴を全員使います。
それでも痛くて泣いてる人や動いてしまったりする方もいます。
動かれると肛門や腸が傷ついて大変なことになったり、何か病変があっても気付きずらかったりします。
泣いたり声を上げたりするだけで腸はすごく動くので、正直困ります。
病変をすごく小さなメスのようなものでとることもあって、かなり危ないです。
早く帰りたいのはすごくよく分かりますが、大腸カメラのあとはかなりフラフラします。朝から何も食べずに検査するわけですし、とても大変な検査です。
もちろん薬剤の副作用などのリスクも多いですが、安全に検査をすることも大切です。早く帰ることにも繋がります。
安全な検査をするために協力して頂きたいのが病院側としての意見です。
私は難しい嫌な患者とはおもいませんよ。リスクとメリットを説明して、納得した上で検査を受けていただきたいです!
みんなほとんど使ってるから、、、なんて少し脅迫的ですね。
主様が納得して検査を受けられるように祈っております。
-
いっち
鎮静剤は30分くらいで目が覚めるものと言われました😅
痛くて動いたりすると危険だというデメリットもあるんですね❗️病院側の意見が聞けてありがたいです。
もう少し時間があるので考えてみたいと思います。- 10月21日

はじめてのママリ🔰
内視鏡医です。
使いたくない、というので問題ないと思いますよ😊
嫌な患者さんだなんて思いません。
うちの施設は痛み止めもほとんど使いませんが、鎮静剤無しでも動いて危ないと感じたことはありません。
私も自分が受ける時は使いたくなかったので、無しで受けました。
-
いっち
内視鏡医さんの回答、ありがたいです😊
かかりつけは、あまりにも当たり前に使いますという感じだったので言いづらくて😅
鎮静剤なしでも安全にできると聞いて安心しました❣️- 11月29日
いっち
お医者さんもそんな気分になるんですね😅
そうですよね、選択肢の一つとして病院側に伝えてもいいですよね💦
ずっと考えてて胃が痛くなってきました😅