![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳差の子供を育てている方からの質問です。お昼寝は同時にしていますか?上の子がお昼寝をやめると、下の子が寝ている間に起きてしまう心配があります。
年子や2歳差の子供を家でみてる方🙋♀️お子さん達は同時にお昼寝しますか?
うちは一歳8ヶ月差で、午前中に2歳の上の子を公園でこれでもかってくらい遊ばせると13〜15時まで下の子と一緒に寝るようになりました。(下の子は起きてれば抱っこ紐、寝てたらベビーカーで、目の届く範囲で上の子近くで遊んでます。)
今は寝てくれるから良いけど、そのうち上の子はお昼寝いらなくなりそうで怖いです😅同時に寝ない場合寝てる方は音で起きないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント
![Huis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Huis
うちも同じ歳の差です😊
上の子はお昼寝をしない日の方が多いので同時にお昼寝はかなりレアです😅下の子は寝てしまえば音で起きることはないので「起きちゃった💦」ということはありません!
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
1歳7ヶ月差で7月から復帰しましたが、それまではコロナもあり上の子もずっと家にいました🏠
大体同時に寝てもらうように午前中は公園へ行ったり体を動かして遊ぶようにしていましたが、眠くない日もありますよねー😭
同時に寝ない時はあまり音では起きませんでした!下の子が寝てるなら上の子はパズルとかおままごととか静かに遊べる遊びをしてました!上の子が寝てるなら下の子とゴロゴロしながら絵本読んだりふれあい遊びしたりしてましたね〜!気になる時はうちは隣に和室があるので襖を少し開けて様子を見つつ音が多少静かになるようにはしてました!
お昼寝しない日は19時台から寝てたのでその分ご飯やお風呂をずらして大人の自由タイムを増やしてました(笑)
-
はじめてのママリ🔰ん
なるほど!1人が寝てたら静かに遊べる遊びで一緒に遊べば良いんですね☺️
昼寝しなくて午前も午後も起きてたら夕飯やお風呂はやめるのも参考になります!- 10月21日
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
息子は今でもお昼寝14〜16時くらいでしてます😊
なので、上の子がよく寝るタイプならまだまだ大丈夫だと思います😊
でも寝ない子は2歳過ぎくらいからお昼寝なしの日もある、と聞きますし、お子さんのタイプにもよると思います💦
-
はじめてのママリ🔰ん
教えていただきありがとうございます。上の子はよく寝るタイプだと思ってるのでこのまま保育園入園まで寝て欲しいですね😅
- 10月21日
![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこ
下は12時~14時の間
上は、14時~16時に寝るので
まったくかぶらず(-_-)
奇跡的にかぶるときは
車の中だったり(笑)
-
はじめてのママリ🔰ん
うわぁ😭ママさんしんどいですね😭休む暇が…
たまに私も悪魔の入れ替わりお昼寝に遭遇しますが本当に終わった…と思ってしまいます。
車の中😂家に入れようと抱っこしたら起きるパターンですかね💦- 10月21日
-
たこ
ないですねー😥
ですが、この辛いのも何年後にはなくなってしまうのかーとさみしい気持ちもあります(笑)
まぁ、そのころには私も働きに出てるから さらに寝不足決まりだなーと思っていますが😂- 10月21日
![mii31](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii31
同時に寝てます!2人とも13時から3時間近く
上の子が来年度から幼稚園児で、寝るならそれまでは今まで通りかなー?と思ってます😃
![ちーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーすけ
我が家も1歳7ヶ月差でお昼寝問題抱えてます😁
上の子(2歳)はなかなか寝付かないけど寝てしまえばうるさくても2〜3時間は寝てくれますが、下の子(5ヶ月)は少しの物音で起きちゃいます💦その変わり、夜はぐっすり寝てくれるます☺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月差です🤗
ほぼ同時に寝てます💤
基本上の子が先に寝ます😂下の子は朝寝してるからか少し遅れて昼寝に入ります!
10分差くらいです笑
はじめてのママリ🔰ん
もうお昼寝しない子も出てくる年齢ですよね💦ママさんの休む暇が💦毎日お疲れ様です😭
赤ちゃんの時からその環境に慣れてたら少しの音では起きないですよね😅うちは2人目なのにすぐ起きます…
Huis
すぐ起きるのは気を遣いますね😢うちはお腹にいたときからのうるささに慣れているのか、近くてブロックのおもちゃ解体してても、いたずらした上の子を怒鳴っても寝てます💦
はじめてのママリ🔰ん
すごいですね👏😂よく寝てくれるいい子ちゃんですね☺️
ブロック解体しようもんならギャン泣きか確定です🤣
少しずつ音に慣らして行きたいと思おます!