
生後5ヶ月半の赤ちゃんが泣きやまず、寝不足で疲れている。夜泣きも増える時期だが、乗り切り方を知りたい。
生後5ヶ月半、最近よく泣くようになりました。
眠いのに寝られない時が一番ひどいです。
声がかすれるほど泣いて、抱っこしても泣くし降ろしても泣くし、何やっても泣きやまなくて‥‥。
せっかく引っ込んだおへそも最近泣きすぎてまたでべそになってます💧
ついには今日、私も一緒に号泣してしまいました😢
夜寝る前も、日中の眠い時もずっとグズグズしてます。
日中は、やっと寝たと思っても降ろすと起きるので、ずっと抱っこしてます。
私もずっと寝不足で、フラフラするくらい疲れが溜まっています😔
旦那は夜勤なので、子育てはほとんど私一人でやってます。
生後6〜7ヶ月は夜泣きも多くなるとのことなので、この時期は仕方ないんだな〜と思いつつも、全然泣きやまないとこっちまでイライラして悲しくなってしまって‥‥。
皆さんどうやって乗り切りましたか?
何かアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!
- ちょん(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
抱っこ紐してバランスボールすると即寝てくれます💡
私の息子も置くと泣くので産まれたその日から添い乳.腕枕.抱っこ紐の3択です😂
夕方泣くのは黄昏泣きもあると思います!

退会ユーザー
うちも寝ぐずり凄いです( ; _ ; )
わりと泣かせておくと寝ていることが多いので、大泣きを超えて叫びになるまではそのままにしておく事が多いです(;´Д`)💦
今日の夕方、いつも通りグズグズしてたので試しにラッコ抱きしてギュッとしてたら横にころがって即寝してました😂😂
息子はくっついてるのが好きなようで、とりあえずぎゅっとしておけば泣き止むことが発覚したので最近は座ったまま抱きしめてます🤔
疲れたら、ママ休むね〜とか声をかけて少し泣かせておいても大丈夫ですよ!😊✨
ちょんさん、無理なさらないでくださいね( ; _ ; )♡
-
ちょん
回答ありがとうございます!
そうなんです、うちでも大泣きを超えて叫び声になることあります〜😅
すごい甲高い声で叫ぶのでご近所さんに悪いなと思ってめちゃくちゃ焦ります💦
確かにぎゅーっと丸まるように抱っこしてると最終的に寝ます(^^)
ただその後置くと泣くのでまた繰り返しです(笑)
ラッコ抱きもやってみますね☺️- 10月27日

はじめてのママリ🔰
歯ぐずりですかね?うちの子は、歯の生えてきた週はそんな感じでした。
夜泣きまではいかないですが、寝たいのに寝れなくて可哀想でした。
歯が出てきた今は落ち着いてきましたよ😊
-
ちょん
回答ありがとうございます!
歯ぐずりもあるのでしょうか🤔
まだ歯が生えてきてる感じはないのですが、おもちゃはよくガジガジしてるのでもう少しで生えてくるのかもしれません☝
おもちゃをガジガジしてるとぐずりが収まってたりもするので😊
歯が生えてくるのが痒いって大人だともうわからない感覚ですけど、痒いのって辛いですよね😅- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
ブルブル唾を飛ばして遊ぶ事はありますか?それがあったら歯も関係してるかもしれません😊
私は、たまに歯茎を指でなでてマッサージしてあげてましたよ😁
あと、うちの子はふかふかかふかの歌がすっごく効果あります😳どれだけ泣いていても、曲流すとぴったり泣き止みます!映像にも釘付けです!笑。YouTubeで検索してみてください😁
ふかふかの歌からのクマーバチャンネルのメドレー1かけながらゆらゆら抱っこすると高確率で寝ます😆- 10月27日
-
ちょん
まだ唾を飛ばして遊ぶようなことはありません、でもよだれはすごい出ます〜😅
ふかふかかふか、調べてみました!
なかなか不思議な歌ですね(笑)
なんの生き物なんだろう‥‥(笑)
大泣きになってからだと遅いのですが、少しぐずってるくらいだと効果ありました☺️
教えてくれてありがとうございます!- 11月2日

ママリ
ちなみに、抱っこは手で抱っこですか?
スリングとかではなく?
うちも小さい頃はぐずったりして家事も何も進まないのでスリングしてました!
スリングのほうがホールド感もあるので普通の抱っこよりすぐ大人しくなります!
もうスリング使ってたらすいません🥶
-
ちょん
回答ありがとうございます!
グズグズしてる時は手での抱っこだけでした!
スリングはあるのですが、大泣きが始まってからだとスリングに乗せてもギャーギャー泣くので最近は使ってませんでした😅
大泣きになる前に乗せてしまえばいけるかも🤔
上手く活用してみますね〜!- 10月27日

aiai
わーーーーわたしの質問かと思うくらい同じです😭
もともと寝ぐずりはあったのですが、授乳で寝落ちしたり、添い寝でねんねできることもあったのに…
ここ最近抱っこじゃないと寝ないし、なんなら抱っこでも眠いのに寝れず大泣きしてます😭
今も朝寝するまでに1時間泣き叫んでました笑
イライラしちゃうし、そんな自分にまた落ち込んでしまいますよね…😭
って、アドバイスじゃないのですが、同じ子もいるんだ〜って思うと共感できて、私の方が少し楽になりました。笑
抱っこ抱っこも今だけですもんね。お互い頑張りましょう💦
-
ちょん
回答ありがとうございます!
同じような方がいて心強いです😢
うちでもはじめは抱っこすれば泣きやんでたのですが、最近では抱っこしても泣きやまずです😅
抱っこしてなんとか泣きやんで寝て、離すとまた泣いちゃうから腕枕して‥‥の毎日です💦
腕枕でずっと同じ体勢なので最近は背中や腰が痛いです‥‥😂
そうですよね、抱っこも今だけですもんね!
頑張りましょ〜😊!- 10月27日

ママリ
うちもです!!!
1日中ずーっとグズグズ😫
昼寝の時間より寝かしつけしてる時間のが長い…
私も今日号泣してました。。
アドバイスになってなくて、すみません😅
早く落ち着きますよーにー✨
お互い頑張りましょう…😢
-
ちょん
回答ありがとうございます!
同じような方がいて心強いです😂
そうですよね、寝つくまでが長いですよね‥‥!
全然泣きやまないとこっちまで悲しくなっちゃいますよね😅
ずーっと続くわけではないでしょうからお互い頑張りましょう💦- 10月27日
ちょん
回答ありがとうございます!
バランスボールってあのダイエットとかで使うバランスボールですか😲?
抱っこ紐も今まで買わずにいたのですが買ってみようかな‥‥🤔
産まれた日からってのは大変ですね‥‥!
うちでは今月くらいから始まったのでまだまだですね😂