![momomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜泣きの対処法や母乳・ミルクのことで悩んでいます。上の子は夜泣きがなかったが、下の子は5ヶ月頃から夜泣きしそう。現在は夜泣き時にミルクをあげているが、母乳に戻したいと後悔しています。
完ミのママさんは夜泣きのときって
ひたすら抱っことかですか?👀
どうやって寝かしつけてますか😭?
上の子が夜泣きなかったのですが、
下の子が夜泣きしそうです😭
5ヶ月頃からの夜泣くことを夜泣きって
何かでみたのでまだこの時期は
夜泣きじゃないって思ってるのですが。笑
なので夜泣いて起きるのがだいたい3時間後とかなので
その都度ミルクあげてます😇
母乳なら添い乳して寝てたのですが
最近母乳じゃなくてミルクにしてしまったので
そこだけ後悔してます😂😂
- momomo(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![れもん🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん🍋
おしゃぶりは使いませんか?
![TT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TT
セルフミルクしてました(笑)
5カ月だと歯のはえはじめで泣いてる可能性も🤔?
長男はとにかく夜泣きする子で💦
次男は歯のはえ始めに泣く子でした!
二人ともおしゃぶりのヌークも愛用してます!
あまり泣くようなら、1度しっかり起こしますが、ふにゃふにゃ程度ならミルクつっこんで、相手しないようにすると比較的寝てくれました‼️
-
momomo
なるほど歯の生え始め🦷
うちも上の子がヌーク愛用してて
下の子も同じように試したらダメで(笑)
ピジョンのほうがわりと少し吸ってくれるかなレベルです😇
たしかに5ヶ月くらいになってくると、
ミルク自分で持ちますもんね🍼
1度しっかり起こしてから抱っこで寝かしつけもしくはミルクですか?- 10月20日
![ねはやらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねはやらママ
ミルクよりの混合です!
うちはスワルドアップとスリーピングスターっておくるみに頼りっぱなしです😅
ミルク飲んでも再入眠出来ないってことでしょうか?
うちはミルク飲んだら寝かしつけしなくても置けば直ぐそのまま寝ます。
でも夜だけでおくるみ使ってない日中はミルク飲んでも寝てくれません😓
なので恐らくおくるみのおかげです😂
-
momomo
スワルドアップとスルーピングスター検索してみます😣💕
ミルク飲んだらすんなり寝ます!
なのでまだ夜泣きって感じではないのですが、もうすぐ4ヶ月になるのですが
上の子より夜中に泣くなぁと思って😭
こりゃ夜泣きする子か?!と今から
ビクビクしてます😇- 10月20日
-
ねはやらママ
再入眠はできるんですね!
おすすめですよー😃
使ってから5〜7時間まとまって寝てくれる様になりました😊- 10月20日
![YK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YK
上の方も言ってますが、私もスワドルアップのおくるみ様々です‼‼‼
ずーっと夜泣きに苦しんでたというか、ずーっと抱っこマンなので夜も本当に熟睡せずだったんですが、おくるみ着てからは長時間寝てくれるようになりました!
お腹すいて泣いてもミルク飲んでそのまま寝てくれます!
最悪腕枕したら寝てくれます😄
momomo
おしゃぶり3つくらい使っているのですが慣れてくれなくて、吸うときもありますがごく稀にで💦
毎回オエッてなったりしてあまりおしゃぶりしてくれません😣😣
おしゃぶりより指しゃぶりを覚えてしまって、、、
でも確かにおしゃぶりですね!
指しゃぶりするならおしゃぶりのほうが
わたしもいいので根気強くおしゃぶり
吸わせてみます😭😭😭